« 光合成はいつから? | トップページ | リーガ第17節: カナリア諸島テネリフェでバルサ爆勝 »

2010年1月10日 (日)

JPOP名曲徒然草34:「夏よおまえは」 by ベッツィー&クリス

Bbccシモンズも確かに素晴らしいハーモニーでしたが、美しさという点ではベッツィー&クリスに軍配をあげたいです。いまだに彼女たちを上回る女性デュオは出現していないのではないかと思います。彼女たちの「夏よお前は」という曲を聴くと、ハワイの心地よい風を感じます。

 

このアルバム「The best of Betsy & Chris」(COCA-10390 日本コロムビア 1992年)には「夏よお前は」を含めて16曲が収録されており、ヒット曲はほぼ網羅していると思います。ピーター・ポール&マリーの「アーリーモーニングレイン」をカバーしていますが、これがPPMより美しくてよく聴いていました。

 

1994年盤が現役盤(中身は同じだと思う)です。

 

こちら

 

彼女たちはフォークが好きで、自分達をフォークシンガーだと思っていたのでしょうが、彼女たちに触発されて出現したシモンズは、新しいジャンルの音楽を切り拓いていきました。また加藤和彦の美学を世に知らしめたという意味でも意義深い存在だと思います。「夏よお前は」は彼の曲ではありませんが。

 

「夏よおまえは」(作詞:麻生ひろし作曲:井上かつお)

 

https://www.youtube.com/watch?v=vptzd4nYZRA

 

(cover)
https://www.youtube.com/watch?v=fh1v3oq7PvI

 

「Leaving on a jet plane」
https://www.youtube.com/watch?v=rPZn1dquUnc
http://www.youtube.com/watch?v=p52vkh9cRWI

 

「Sound of silence」
https://www.youtube.com/watch?v=IbqemUB5J6s

 

「Gone the rainbow」
https://www.youtube.com/watch?v=aa21jcBbZ10

 

「White christmas」
https://www.youtube.com/watch?v=56acoEYktYY

 

「パピルスの船にのって」
https://www.youtube.com/watch?v=j1Y6iV9DuZY

 

「白い色は恋人の色」
https://www.youtube.com/watch?v=2vUEJWpM4Kg
https://www.youtube.com/watch?v=BMkJjevfaiY
https://www.youtube.com/watch?v=dCyXDYn7TDA

 

ダブルユー version
https://www.youtube.com/watch?v=90miPeAN4OM

 

cover by Vleatles 素晴らしい!
https://www.youtube.com/watch?v=pkj_0atyhTs

 

(故 加藤和彦) & 坂崎幸之助
http://www.youtube.com/watch?v=iVWJFqItIbI

 

マナカナ
https://www.youtube.com/watch?v=uJMCiq2Gd9U

 

ヘイリー・ウェステンラ English version
http://www.youtube.com/watch?v=c3vVXLafBGU

 

江蕾 Chinese version
https://www.youtube.com/watch?v=ariFVhW6fgQ

 

Cherry
https://www.youtube.com/watch?v=tlirquQL1Yo

 

岩崎宏美・良美
https://www.youtube.com/watch?v=qlncZghnJ6s

 

「美しいものたちよ」
https://www.youtube.com/watch?v=yd-9KgjInAw
http://www.youtube.com/watch?v=7SObeyOdNiU

 

「花のように」
https://www.youtube.com/watch?v=enK7riWz3Co
http://www.youtube.com/watch?v=qqhVHyaELRY
http://www.youtube.com/watch?v=JC6GuvdpKx4
http://www.youtube.com/watch?v=s0bmsg9saxc

 

「すてきだったから」
絶滅中

 

「僕の中の君」
http://www.youtube.com/watch?v=FjzhVkiKC1w

 

「浜辺の歌」
https://www.youtube.com/watch?v=F38IqeOblNg

 

ベッツイ&エマ(親子) 「昨日 今日 明日」「Goodnight My Someone」
http://www.youtube.com/watch?v=9itSpyDUPKY
http://www.youtube.com/watch?v=kov5OJInurE

 

Betsy Curtis まだ歌ってるよ
http://www.youtube.com/watch?v=Vu32YE6ZtxA
http://www.youtube.com/watch?v=nYqm-quCdRU
http://www.youtube.com/watch?v=uLr6mGN7tNI

 

彼女たちのマネージャー氏の感想
http://www.speakeasy-web.com/betui.htm
(大変だったみたいです・・・)

 

それにしてもシングルカットも考えていたという井上陽水の「普通郵便」という曲を彼女たちが気に入らずボツになり、その曲が数年後「心もよう」となって復活したというのは、今回ウェブで調べてはじめて知りました。確かにベッツィー&クリスが歌う曲ではないですね。この点ではプロデューサーより彼女たちが正しかったと思います。

 

私は彼女たちが歌っていた"Early morning rain"が好きでした。オリジナルは Peter Paul & Mary の曲です。

 

Peter, Paul & Mary "Early morning rain"
http://www.youtube.com/watch?v=0OCnHNk2Hac

 

マリー・トラヴァースは昨年九月に白血病で亡くなりました。ご冥福をお祈りします

| |

« 光合成はいつから? | トップページ | リーガ第17節: カナリア諸島テネリフェでバルサ爆勝 »

音楽(music)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JPOP名曲徒然草34:「夏よおまえは」 by ベッツィー&クリス:

« 光合成はいつから? | トップページ | リーガ第17節: カナリア諸島テネリフェでバルサ爆勝 »