JPOP名曲徒然草28: 「Welcome back to my heart」 by 薬師丸ひろ子
薬師丸ひろ子はもちろん女優が本職の方ですが、1980年代にはシンガーとしてもトップスターでした。「セーラー服と機関銃」や「探偵物語」は大ヒットしましたが、ハスキー系・木綿系・シルク系と分類すると、典型的シルク系の目の詰まった美声シンガーでした。一本調子の歌唱とはいえ、声の美しさだけなら間違いなく超S級でしょう。
個人的ベストはアルバム「夢十話」に収録されている 「Welcome back to my heart」。作詞:竹内まりや・作曲:井上大輔・編曲:武部聡志という豪華メンバーの作品で、さすがです。こういうタイプのシンガーは、この手のさわやかムードPOPミュージックというのが一番ぴったりくると思います。
Welcomeback to my heart
http://v.youku.com/v_show/id_XMTYwMjE5NDI0.html
http://www.nicovide.jp/videos/nv3879996/
もちろんバラードもダメってわけじゃなく、下記などどうでしょうか?
Distance in 「Sincerely Yours」
http://v.youku.com/v_show/id_XMTUyNjI0NjA4.html
http://v.youku.com/v_show/id_XMTUyNjEwOTMy.html
http://www.youtube.com/watch?v=z6vbnMdyhns
http://www.youtube.com/watch?v=LOXdxIfq9kQ
Heart's delivery in 「Heart's delivery」
http://v.youku.com/v_show/id_XMTU1NTcyMTA4.html
http://www.youtube.com/watch?v=JS-z5AmV99k
http://www.youtube.com/watch?v=IilJPLtcjfE
どれもベストアルバムには収録にもれた曲ですが、いい雰囲気だと思います。「夢十話」CA32-1153 東芝EMIで聴いていますが、最近(2008年)新しくプレスされました(EMIミュージックジャパン B001B56JGC)。もちろん現役盤です。オリジナルは1985年出版です。
雨はやまない
https://www.youtube.com/watch?v=ZtQ1O441cXc
A LOVER'S CONCERTO
https://www.youtube.com/watch?v=kc6hSGbNdf8
スロー・バラード
https://www.youtube.com/watch?v=fMZtDeuXl0E
すこしだけやさしく
https://www.youtube.com/watch?v=MjgTvugq8UY
元気を出して
http://www.tudou.com/programs/view/apMNfWRuR4g/
探偵物語
https://www.youtube.com/watch?v=pjXsKLsGalw
https://www.youtube.com/watch?v=rNVbpFZtM38
メイン・テーマ
https://www.youtube.com/watch?v=FHqeJs-W84k
https://www.youtube.com/watch?v=bQ6yjtn_UPw
時代
https://www.youtube.com/watch?v=W8ypxbm7nBs
https://www.youtube.com/watch?v=ZjMchF-bpTU
二人の帰る場所
http://v.youku.com/v_show/id_XMTU5NTY4NDU2.html
星紀行~キャメルの伝説
http://v.youku.com/v_show/id_XMTU5NTgwMTIw.html
セーラー服と機関銃
https://www.youtube.com/watch?v=uf-C7k6NFp4
https://www.youtube.com/watch?v=sgsKamkYRvM
http://www.youtube.com/watch?v=1Z9XWqC8J4o
語り継ぐ愛に
https://www.youtube.com/watch?v=rCZYEaiQCec
https://www.youtube.com/watch?v=z_mhtLoDKnQ
| 固定リンク | 0
「音楽(music)」カテゴリの記事
- My Name is Buddy: Ry Cooder(2025.06.21)
- グレン・グールドは誰に演奏を聴いてもらいたかったのか(2025.06.19)
- 都響 ハルサイ(2025.06.14)
- World music collection 26: Jack & Daisy(2025.06.07)
- サボテンの花 2025(2025.06.02)
コメント