胃のポリープ
3月はともかく忙しい毎日でした。そんな中で泣きっ面に蜂というか、胃に多数のポリプが見つかり精密検査を受けることになりました。写真は私の胃のレントゲン写真で、矢印で3つだけ示してありますが、多数のポリープがあります。素人でもよくわかります。
鼻から内視鏡というのもやりました。これは口からに比べて大幅に楽です。昔はポリープがあるとすぐに切除したもので、私もとられましたが、今はともかくバイオプシーで組織をとって検査してから、ということになっているようです。
そういうわけで今回はバイオプシーのみ。担当医の話では「まあ悪性じゃないでしょう」ということでしたが、検査結果が出るのは2週間後。で2週間後に結果を教えてもらえるのかというとこれが甘い。3週間近くまで予約が一杯で、その後じゃないとダメって事で、日本で病院にかかるのは大変なことだと実感しました。
それにしても腸に多数のポリープができるのは有名な病気ですが、胃にできるというのはめずらしい病気なのではないでしょうか? ただ胃のポリープは癌に発展しにくいというのが救いです。
| 固定リンク | 0
「心と体」カテゴリの記事
- 総選挙のどさくさにまぎれて、政府が遺伝子改変作物を許可(2012.12.18)
- 団地の草取りと放射能(2012.07.02)
- 2012年1月 茨城千葉等水産物(一部)の放射性セシウム汚染(2012.01.15)
- 人類の退化?(2011.10.12)
- 放射線被曝によってなぜ癌になるのか(2011.07.19)
「私的コラム(private)」カテゴリの記事
- 感想戦 3月11日のマーラー(2025.03.11)
- 私の不思議ノート 1: ベッドからダイブ(2025.03.02)
- 特濃ミルク8.2 カフェオレ(2025.02.19)
- 石破政権 多子世帯への就学支援策を策定(2025.02.07)
- >石破殿 楽しい日本にはならないよ(2025.01.25)
コメント