「印象」 by 三浦友理枝
すべての明かりが落とされた、総ガラス張りのリゾートホテルの窓際のステージ。真夜中の海に月影がたゆとう。誰がピアノを弾いているのだろう? 夏なのにピアノの周りだけ、ひんやりとした空気がただよう。ゆっくりと近づいてみた。かすかに音が肉感的になる。しかしかすかにだ。月明かりに照らされたその人は・・・・・三浦友理枝だった。曲はドビュッシーの「月の光」。
彼女は私をちらりと見て、まるでサービスしてくれるように「アラベスク」「亜麻色の乙女」「夢」と親しみ深いメロディーを奏でてくれる。しかし本番はこれからだ。まるでラヴェルの娘であるかのように、「クープランの墓」や「ラ・ヴァルス」を弾く。彼女はラヴェルを弾くために生まれてきたのか? 少なくとも彼女がベートーヴェンを弾く姿は想像できない。思う存分ラヴェルを弾いたあとのデザートはサティだ。
日本初のアカデミー賞受賞が騒がれている。でも日本が世界に誇れるものは、本当はあまたの素晴らしい音楽家達だ。三浦友理枝ももちろんその一人だろう。
「印象」piano:三浦友理枝 AVCL-25035 AVEX CLASSICS
| 固定リンク | 0
「音楽」カテゴリの記事
- Under construction のお知らせ(2012.10.07)
- JPOP名曲徒然草105: 「Dear」 by lecca(2012.10.04)
- インバル都響新マーラーツィクルス「交響曲第2番」@東京芸術劇場(2012.09.29)
- JPOP名曲徒然草104: 「ねこ曜日」 by 岩男潤子(2012.09.22)
- インバル都響新マーラ-ツィクルス爆演で開幕: 交響曲第1番@東京文化会館 (2012.09.21)
「音楽(music)」カテゴリの記事
- 東京シティフィル演奏会(指揮高関xソリスト阪田)@ティアラ江東 (2025.03.20)
- ヴェルディ・レクイエム@初台オペラシティ by 高関・東京シティフィル (2025.03.09)
- 竹田理琴乃 Eテレ クラシックTVに出演(2025.02.20)
- Walk down the memory lane 14: darcy117117(2025.02.01)
- World music collection 24: Feuerwerk Philharmoniker(2025.01.30)
コメント