ポルトレ~肖像~/吉田真里子
今日は「ポルトレ~肖像~/吉田真里子」(写真)というスペシャルなアイドルポップスのCDについて書いてみたいと思います。吉田真里子は2002年に寿引退してから一切の芸能活動を行っていないということで、しだいに忘れられていく運命にありますが、このCDはいつも手元に置いておきたい名作だと思います。
深い森の中に浮かぶ白い妖精(写真)のイメージで作られたアルバムだと思います。透明感のあるクールなタイプの声ですが、だからといって暗い感じではありません。第一印象は物静かで芯の強い女性という感じですがはて・・・。最初の曲「君の夢が聞こえる」からして、スケールの大きなバラードで「鳥は行き、鳥は舞う 果てしなき大空を|人は越え、人は行く 夢見た力に導かれ・・・」というのは気持ちいいサビです(作詞 和泉ゆかり)。これだけでもプロデューサーであると同時に、10曲中7曲を作曲している武部聡志の力の入れようがわかります。
名曲てんこもりですが、私がS印をつけたのは「夏の恋人達」(作詞 沢木純、作曲 武部聡志)。こういうビートに乗って、(失恋の歌ですが)楽しげに歌うというのが彼女の真骨頂です。この次の「拝啓 愛しの友達」というアルバムではこの点を見間違えて、内省的な地味な曲が多くて、私はあまり面白くないと思います。ピクシーは森の中を、輝く鱗粉を振りまきながら、自由に飛翔しなければなりません。その後の「クレッセント」ではそれにこりたか、もとにもどっていて楽しいアルバムになっています。クレッセントの11曲目の「未来」という曲は彼女自身の作詞・作曲ですが信じられないくらい素晴らしい作品で、武部さんもびっくりしたのではないでしょうか。
CBSソニー時代最後のベストアルバム「ブーケ」(写真)は激レアだそうで(なぜか所有!)、ヤフーオークションなどでもプレミアがついています。上記のアルバムを含めすべてのCBSソニー時代のCDはオークションで入手可能で、ブーケ以外は安価です。CBSソニーをやめてからのインディーズの作品は、まだ彼女のサイトが健在で、そこで新品を購入できます。引退のあいさつなども閲覧できます。
吉田真里子のオフィシャルサイト: http://www.page.sannet.ne.jp/blueturtle/
「ポルトレ~肖像~/吉田真里子」 CBS SONY 32DH5294
| 固定リンク | 0
「音楽」カテゴリの記事
- Under construction のお知らせ(2012.10.07)
- JPOP名曲徒然草105: 「Dear」 by lecca(2012.10.04)
- インバル都響新マーラーツィクルス「交響曲第2番」@東京芸術劇場(2012.09.29)
- JPOP名曲徒然草104: 「ねこ曜日」 by 岩男潤子(2012.09.22)
- インバル都響新マーラ-ツィクルス爆演で開幕: 交響曲第1番@東京文化会館 (2012.09.21)
コメント