« 坂井泉水さんを偲ぶ | トップページ | ガンペール杯 »

2007年8月28日 (火)

バルサ放映なくがっくり

Braugrana残念ながらマドリードダービーに続き、ラシンvsバルサもWOWOWで放映されませんでした。しかしどうしてバレンシアvsビジャレアル、ムルシアvsサラゴサは放映できるのでしょうか?

WOWOWはこの事態について、全く納得のできる説明をしていません。
ネットでも「現地権利元の都合」という8文字でおしまいです。
どうしてこんな事態になったのか番組の中できちんと明らかにすべきでしょう。

さて放送はなくてもゲームは行われます。結果は0:0のエンパテだったようです。

招集メンバー:
GK V.バルデス、ジョルケラ
DF ザンブロッタ、ウラゲー、テュラム、マルケス、シウビーニョ、アビダル
MF チャビ、ヤヤ、イニエスタ、デコ、M.クロッサス
FW メッシ、エトオ、ロナウジーニョ、アンリ、エスケロ

スタメン:
GK:バルデス
DF:ザンブロッタ、テュラム、ウラゲー、アビダル
MF:ヤヤ、チャビ、イニエスタ
FW:エトオ、メッシー、ロニー

マルケスが出ていないのが不思議です。体調不備なのでしょうか?
私はバルサに来てからのテュラムは全然評価していませんし、アビダルはよく知りませんが、攻撃が得意な選手ということで非常に心配でした。ウラゲーも俊敏なFWには対応できません。よく0点でおさえたものですが、ウェブのビデオ画像などみるとかなり危なかったようです。エトオがダメだったのは想像がつきます。あの強行スケジュールですから睡眠サイクルがめちゃくちゃでバテバテだったのでしょう。アンリを最初から出すか、2トップにしてデコを出すべきだったでしょう。

最後になりますが、試合中に倒れたセビーリャのプエルタ選手がなんとか一命をとりとめたそうで、本当に良かったと思います。しかし病院でも何度も心停止に陥ったそうで、まだ完全に安心できる状態ではないようです。あの灼熱のアジアカップを思い出してしまいます。37℃でサッカーをやるのはあまりにも危険でしょう。マリノスの中澤がJリーグの試合中に倒れそうになったと語っていますが、やはりアジアカップからの疲労がたまっているのではないでしょうか。気をつけてほしいものです。

追記(29日): 残念ながら治療の甲斐なく、プエルタ選手は亡くなられたそうです。22才の若さでした。ご冥福をお祈りします。

| |

« 坂井泉水さんを偲ぶ | トップページ | ガンペール杯 »

バルサ(FC Barcelona)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バルサ放映なくがっくり:

« 坂井泉水さんを偲ぶ | トップページ | ガンペール杯 »