« 省エネマンション? | トップページ | リーガ放映の危機 »

2007年8月25日 (土)

サラとミーナ11:はじめての病院

02infophoto1今日は朝からミーナの耳の治療のために小室のアリス動物病院にいってきました(写真)。ミーナにとってははじめての病院だったので、大丈夫かなと不安でしたが、院長の島田先生の手際よい処置できれいにお掃除できました。それにしてもスタッフの方がミーナを持ち上げようとして、思いの外の重量にふらついたのには笑いました。

顕微鏡をみせてもらうと、おぞましい耳ダニがもぞもぞと動いているのが見えました。こいつを絶滅させるには、しばらくの期間、毎日毒液を綿棒につけておそうじしなければいけません。さてミーナがちゃんとやらせてくれますか?

先生のお話では、おそらく母親から感染したのだろうということでした。このダニは耳の中や周辺にのみ棲息し、普通のダニのように背腹の皮膚では生きていけないそうです。人に感染するダニもいますが、このダニはヒトには感染しないそうです(しても一過性)。この病院の特徴は先生以外に4人もスタッフがいることで、トリミングやペットホテルもやっています。駅前ですし16号線からも464号線からも至近で便利です
http://www.alice-a-h.jp/

| |

« 省エネマンション? | トップページ | リーガ放映の危機 »

にゃんこ(cats)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サラとミーナ11:はじめての病院:

« 省エネマンション? | トップページ | リーガ放映の危機 »