ライフボートからのお知らせ
<乳幼犬も救おう!>
保健所に持ち込まれる犬のうち、生まれたばかりで持ち込まれる授乳の必要な子犬などについては、誰もどうすることも出来ず、ほとんど自動的に殺処分されているのが実情です。
ライフボートではこのような「乳幼犬」を一頭でも多く救う試みとして、当会が先ず引き取り、シェルターで健康を回復させた上で、その後しばらくを希望者の方に預かり飼育していただく方法を模索しています。
詳しくは下記をお読みください。
http://www.lifeboatjapan.com/cooperation/volubeit_dog.htm?mmag=ruby04
<飼育中の子猫の総数300頭超!猫の手も借りたい忙しさ>
現在千葉県柏市のライフボートシェルターには、里親さんが既に決まって譲渡適齢まで飼育中の子猫達と、里親さんとの面会を待っている子猫達、総数300頭以上が暮らしています。(それに終生飼育の成猫70頭も)
これから秋まで、シェルターはこの状態が続きます。
http://www.lifeboatjapan.com/satooya/cat/cats.htm?mmag=ruby04
この子達はみな早期不妊手術を受けるので病院も大忙し。今シーズン新しく
参加してくださった2名の獣医さんにも助けていただき、今年は年間手術数
1500頭(+犬200頭)を手術します。
野良猫の不妊手術をご希望の方は、お早めにお問い合わせください。
http://www.lifeboatjapan.com/vet/?mmag=ruby04
| 固定リンク | 0
「にゃんこ(cats)」カテゴリの記事
- 私の不思議ノート 2: 配電盤と幻聴(2025.03.13)
- お知らせ(2025.02.11)
- 逆さであること(2025.02.08)
- Walk down the memory lane 14: darcy117117(2025.02.01)
- 配電盤(2025.01.19)
コメント