« ライフボートからのお知らせ | トップページ | 牧歌的なCDショップ »

2007年7月 1日 (日)

DUG閉店記念のCD

Photo_173私はジャズは普段聴かないのですが、このCDは誰でも知っているスタンダードナンバーがほとんどで、ジャズファンじゃなくても十二分に楽しめます。若手の天才ジャズシンガー、グレース・マーヤを中心にすごいメンバーが演奏しています(2枚目の図を拡大してください)。まず最初のルート66で、知っている人は思い出が強烈によみがえってくるのではないでしょうか? 懐かしのTVドラマの主題歌でした。下記のサイトの9番で試聴できます。

http://gw.jmd.ne.jp/media.asp?ShopCode=WS004&Pass=xte46ife55&LinkCode=CL00195009&Track=9&ref=http://www.7andy.jp/cd/detail?accd=C0152651

2_1 このCDは新宿紀伊国屋裏のジャズカフェDUGが、その40年の歴史を閉じるにあたって発売されたものだそうです。最初のルート66の途中で日野皓正氏が飛び入りで一曲演奏して出て行くという演出、2曲目 Moonlight in Vermont から5曲目 Mona Lisa まではおおむねロマンティックなムードで、ウィスキーでも飲みながら聴くといい雰囲気です。

6曲目 Comin' home baby から9曲目 Sunny まではノリノリに進みます。グレース・マーヤはボーカルだけでなく、ピアノも繊細な感じのすばらしいプレイで浸らせてくれます。特に最後の The way we were (これはキャッツのメモリーですね)はすごいです。村岡さんのサックスにも泣かされます。それにしても名人たちが集まってライヴやると、こんなすごいことになるんですね。

CD: Last live at DUG  Grace Mahya, VRCL 11004, Village Music Inc.

| |

« ライフボートからのお知らせ | トップページ | 牧歌的なCDショップ »

音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: DUG閉店記念のCD:

« ライフボートからのお知らせ | トップページ | 牧歌的なCDショップ »