« 麻生圭子と飼い猫ポルクの物語2 | トップページ | カルロス・テベスの不思議 revised »

2007年6月24日 (日)

西島三重子ライヴ@南青山マンダラ

今年はからつゆらしくて、雨のお題が台無しとなりました。今日も昼間はじりじりと暑い一日でした。

1.愛はかげろう 雅夢
2.雨の物語 イルカ
3.びしょぬれワルツ テレビで見て、みーちゃんのコアなファンになる契機になった曲のひとつです
4.ミスターレイン 高見知佳への提供曲 彼女はおそい子育て中で、最近は地元(四国)のラジオなどに出演しているよ
うです
5.黄昏のビギン 水原弘 ちあきなおみ これが水原弘のオリジナルとははじめて知りました
6.シェルブールの雨傘 ミシェル・ルグラン
7.雨音のむこうに
8.EVERGREEN テイチク時代の大傑作 いつも輪廻について話していましたね
9.虹の彼方に ジュディ・ガーランド
(なんと日本語訳詞 弥勒)

ブレイク

10.アペーロ(雨の哀訴) 一気にいい雰囲気にしてくれる曲ですね
11.Jealosy やはりテイチク時代の大傑作 しっとり聴けました
12.セレナーデ ワーナー時代の曲で、超懐かしい本日のサプライズ
13.しののめ草 小柳ルミ子への提供曲 評判良かったみたいですね
14.幸せの2分間 (オリジナルは誰だっけ?)
15.SHADOW
16.プレゼント 三重子-弥勒コンビの代表作かな 
17.Bon Courage
18.星屑のララバイ
En1.池上線 池上線の80年記念で車内ライヴをやるそうです 想像つかない
En2.おひさまのたね

みーちゃんお疲れ様でした。ミャーとタマジの写真など有難うございました。

ライヴで古い曲に接して、是非CD化されていない曲のレコーディングをしてほしいと思いました。 

| |

« 麻生圭子と飼い猫ポルクの物語2 | トップページ | カルロス・テベスの不思議 revised »

音楽」カテゴリの記事

コメント

monchanさま
深夜のコメント、恐縮に存じます。
マンダラライヴにお見えだったのですね。
私は、終了間際にギリギリで滑り込んだものですから、
またまたご挨拶もできずに失礼してしまいました。
しつこく、心ばかりのドイツのお土産(チョコレートは
12月まで賞味期限がございますので、油脂が結晶化
しない程度の冷暗所で保管してあります)をお渡し
致したく、9月のコンサートでは、是非とも
お目にかかりたく存じます。
それでは、西島さんの掲示板や、みろくさんのブログ
で、引き続きよろしくお願い申し上げます。

Nacky

投稿: Nacky | 2007年6月25日 (月) 00:31

Nacky 様

コメント有難うございます。
お会いできなくて残念でした。
とっても素晴らしいライヴだったので、残念でしたね。

実は9月はさぼれないスケジュールがはいっていて、
四谷のコンサートは欠席することになりそうです。
12月か1月のライヴには多分行けると思いますので、
そのときを楽しみにしております。

投稿: monchan | 2007年6月25日 (月) 09:44

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 西島三重子ライヴ@南青山マンダラ:

« 麻生圭子と飼い猫ポルクの物語2 | トップページ | カルロス・テベスの不思議 revised »