« 池上線 | トップページ | ネコを飼いたい How to do? »

2007年4月30日 (月)

バルサ なんとかかんとか

Braugrana_55先週の惨めな敗戦をとりかえすべく、カンプノウに戻ってレバンテとの対戦。レバンテは強力な黒人パワーのチームですが、不利な判定などあって、意外にも降格争いに巻き込まれています。

今日の解説は元バリャドリードの城 彰二。かなり緊張している感じで、ジェントルマンスタイルで解説していました。バルサのスタメンは、マルケスが直前のケガではずれたため、イニエスタが替わってボランチ、いつものトリデンテに、中盤はチャビとデコ、DFは左ジオ、右ザンビー、中央プヨールとテュラムです。クラブワールドカップでの号泣が縁で、カンプノウに招待されたレオ君が観戦。余っているかと思われたボランチですが、マルケス、エジミウソン、モッタ共に使えないとう考えられない状況になっています。本当にイニエスタという選手の有難みが感じられる試合です。

前半から球はほとんどバルサが支配できていて、今日は大丈夫かなと言う感じで推移しますが、なかなか得点できず。しかしチャビからロニーへのラストパスをGKが際どくはじいた球がエトオの前にこぼれ、これをなんとかエトオが決めてくれました。

後半はロニーがトップ下に移動して、完全にバルサのペース。しかしエトオ、ロニー、メッシのシュートミス合戦のようななさけない有様で、得点できず。最後は鉄人プヨールの足がつるというめずらしい事件、そしてその直後危うく被弾の危機一髪の場面もありましたが、なんとか最後まで持ちこたえて勝利。この勝ち点3は大きいです。ここまでくれば、あとはもう内容より勝利あるのみですが、シュートミスが多かった割には、つなぎはかなり復活したかなという感じもしました。

| |

« 池上線 | トップページ | ネコを飼いたい How to do? »

バルサ(FC Barcelona)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バルサ なんとかかんとか:

« 池上線 | トップページ | ネコを飼いたい How to do? »