中原薫のドルチェ
中原薫さんは長らくビーイング関係で活動していた方なので、アルバムもその路線かと思いきや、まるで中学校の音楽の先生が何かの記念にレコーディングしたかのような、シンプル&ストレートな音楽です。あくまでもみずみずしく、澄んだきれいな声で、きれいなメロディーを歌う ・・・ 歌の原点かもしれません。
彼女は実は大変な苦労人で、デビュー以来 臼倉弘枝→斉藤弘枝→佐藤弘枝→大林美可→葉月コーラ→中原薫 と名前を変えてアルバムリリースのチャンスを待ち、やっと11年目にこの「Dolce (ドルチェ)」 を出すことができたそうです(下記のサイトの情報)。このCDはビーイングの制作ではありませんが、DEENのメンバーや織田さんも協力しています。
こういうアルバムも時には聴いてみたいと思います。特に「遠い夏の日」などは気持ちのいい雰囲気です。アマゾンに多数出品されていましたので、入手は容易でしょう。もっと詳しく知りたい方は下記のサイトで(写真はこのサイトから借用させていただきました)。
ZACL-1032 ZAIN 制作、 J-DISC 販売
http://www.izumichan.com/misc/being/artists/zain/nakahara.html
| 固定リンク | 0
「音楽(music)」カテゴリの記事
- ヴェルディ・レクイエム@初台オペラシティ by 高関・東京シティフィル (2025.03.09)
- 竹田理琴乃 Eテレ クラシックTVに出演(2025.02.20)
- Walk down the memory lane 14: darcy117117(2025.02.01)
- World music collection 24: Feuerwerk Philharmoniker(2025.01.30)
- World music collection 23: Anna Fedorova(2025.01.21)
コメント