大変な1日
今日は大変な1日でした。その中でひとつわかったことがあります。それはシジュウカラは地震予知ができるということです。まだ真っ暗で彼らも寝ているはずの時間なのですが、異常に大きな声で泣き叫んでいると思ったら、しばらくしてグラグラグラときて飛び起きました。
今私は頭に血がたまっていて車には乗れないんですが、そんな時に木下(きおろし)のはずれに行かなければならなくなって、CTやMRIで物入りなのでタクシーは使わずコミュニティーバスで行くと、行きは時間をみていくとしても帰りが大変で2時間に1本くらいしかありません。結局木下→成田→成田空港→千葉NT中央という経路で帰ってきました。なんだそれならタクシー呼べばよかったかも。
木下駅には久しぶりで行ったのですが、ホームに時刻表もないのには驚きました。時計ももちろんありません。木下(きおろし)は印西市役所があるところで、かなり大きな町です。駅として最低限の設備はあってほしい。スマホをみればいいじゃないかというのが最近の風潮でしょうが、そういうものでもないでしょう。
(写真はウィキペディアより)
| 固定リンク | 0
「私的コラム(private)」カテゴリの記事
- My favorites 20: ワーナー時代の西島三重子(2023.06.03)
- 伊方原発はこのままでいいのか?(2023.05.19)
- 大変な1日(2023.05.11)
- サボテンの再生(2023.04.22)
- 新札のデザイン(2023.04.15)
コメント