ワールドカップ 日本代表ベスト16おめでとう
JvsスペインのゲームにJが勝利しました。これは第一に森保監督の作戦勝ちでしょう。Jは批判を恐れず541の守備的なフォーメーションでスタートしました(テロップがそうなっていないのにはあきれましたが)。しかもワントップの前田がDFとブスケツのラインを切るという戦術です。普通1トップにこのような守備の重荷を課すというのは邪道ですが、ブスケツの年齢と後半の作戦も考慮してやらせたと思います。これでスペインはデフォルトのパスルートがなくなり困りました。
ただJも5バックは経験が少ないのでラインコントロールが難しく、よく頑張ったと思いますが、失点のシーンは少し下げすぎたかな。でも前半1点の失点で終わったのは想定内だったと思います。後半は例によって三笘・堂安の切り札をだして攻撃的なフォーメーションに転換し、2人の大活躍で2点とれました。リードしてからは前回のベルギー戦の敗退の教訓を生かして、徹底した守備に再び戦術変更し逃げ切りました。Jチームおめでとう。
バルサファンとしてはペドリ、ガビ、バルデはいつも通りのプレーができていて良かったと思います。ただブスケツは前田になすすべなく完封されるという失態で、ダメでした。もっと球をもらえるよう動かないといけませんが、もうプレーヤーとして晩年なのかなあとあらためてがっかりしました。スペインのチームはやはりストライカー日照りです。最後にアンスー・ファティが出ましたが、Jのガチ守備の前にいいところなしでした。まあ彼はガラスのエースなので無事で良かったです。スタメンで使わなかったエンリケ監督に感謝です。
Jの次の相手はモドリッチとコバチッチが率いるクロアチアですが、このチームは多分スペインより相当当たりの強いチームだと思います。でも5バックで戦う相手じゃないので、普通のガチンコ勝負でいくしかありませんね。頑張れJ。
| 固定リンク | 0
「バルサ(FC Barcelona)」カテゴリの記事
- サラの考察24:ワールドカップ終了 アルゼンチンおめでとう(2022.12.19)
- サラの考察23:ワールドカップ5(2022.12.15)
- ワールドカップ 日本代表ベスト16おめでとう(2022.12.02)
- 2022ワールドカップ開幕(2022.11.20)
- あるサッカースタジアムでの出来事(2022.09.12)
コメント