UEFAチャンピオンズリーグ決勝
先日のクラシコではバルサになすところなく敗れたレアル・マドリーが、なんとなんとビッグイヤーを獲得してしまいました。私の予想ではマンCかバイエルンが優勝するのではないかと思っていたので意外な結果です。
決勝はサンドニでリバプールとマドリーの争いとなりました。リバプールはがっちりと守備を固めた上にフォワード陣が絶好調で、特にサラ(うちのサラとはRとLの違いがある)は若い頃のような素晴らしいシュートを連発していました。それらを含めてマドリーのGKクルトワは獅子奮迅の大活躍で雨あられのシュートを全部止めました。
アンチェロッティが右エストレーモにフェデ・バルベルデを起用したのが当たり。後半素晴らしいラストパスをゴール前に通して、ヴィニシウスがゴール。マドリーらしい勝利でした。まずはおめでとうございます。
バルサはラ・リーガを2位で終了しましたが、わけのわからないまま終わったシーズンでした。チャビがどんなサッカーをやりたいのかもよくわかりませんでした。結果的にはエストレーモからのクロスを頭で決めたケースが多かったようです。それならずっとルークとオーバメヤンを2トップで使えばいいのにそれはタブーのようでした。FWは数だけは有り余るくらい選手がいて、サラリーキャップにひっかかり今オフは大変な事態になっています。誰が出るのか残るのかさっぱりわかりません。さて来シーズンはどうなることやら。
| 固定リンク | 0
「バルサ(FC Barcelona)」カテゴリの記事
- UEFAチャンピオンズリーグ決勝(2022.05.29)
- チャビ・エルナンデスの帰還(2021.11.21)
- FCバルセロナは生き残れるのか?(2021.11.02)
- バルサ 2021/2022シーズンの開幕(2021.08.14)
- リオネル・メッシの思い出(2021.08.12)
コメント