サラの考察4: 爪
私「サラが寝ぼけてるうちに爪をカットしようかな」
サラ「だめよ。爪は人間よりも猫にとって特別に大事なものなのよ。人間に切られるのは本当に不愉快」
私「まあそう言わずに切らせてくれよ。爪が伸びると壁や家具が傷だらけになっちゃうし、私の足も傷だらけだよ」
サラ「爪って生きてるのかしら」
私「毛と同じで生きてるとも死んでるとも言えるね。大雑把に言えばケラチンというタンパク質が無数の結合でつながって塊になったようなものだよ」
サラ「でも毛と爪はちがうわね」
私「ケラチンは数十種類以上あって、それぞれ違うんだよ。皮膚の細胞はケラチンでいっぱいになると垢になって落ちてしまうんだが、爪や毛はそう簡単には落ちないんだよね。毛は抜けたりするけどね。実は私は爪も生え替わったことがあるんだけどね(1)。ま、それはそれとして、そんなことで美容室や理容室やネイルサロンも成り立っているわけよ。さあさあ、君とバトルして爪を切らないとね」
猫の爪切りと人の爪切り
この猫壱の爪切りは気持ちの良い切れ味で、私のお気に入り。
1)http://morph.way-nifty.com/grey/2019/10/post-19e9fe.html
| 固定リンク | 1
「にゃんこ(cats)」カテゴリの記事
- サラの考察7: ミーナ(2022.06.07)
- サラの考察6: 休暇(2022.05.21)
- サラの考察5: 愛について(2022.05.09)
- サラの考察4: 爪(2022.04.27)
- サラの考察3:ゼレンスキー(2022.04.20)
コメント