日本のシナリオ
別に経済学者じゃなくても、このままいくと日本はどうなるか見えてきました。
コロナのばらまきで世界中でインフレが進む。
↓
米国もEUも金利を上げざるを得なくなる。
↓
日本は金利を上げたくても上げられない。
(上げると国債の利払いで国家破産する)
↓
投資資金は金利の高い海外に逃避して日本は干上がる。
↓
日本にいると資金不足になるので、企業は海外に移転する。
↓
日本に残るのは日用雑貨などの中小企業だけになるが、
RCEPによる海外製品の流入で経営困難になる。
↓
このような事態になっても政府は資金や企業の海外逃避を
禁止する方策はとらないし、輸入を禁止する方策もとらない。
↓
日本国民は極貧に転落する。
こうならないためには、投資家や企業経営者から袋だたきにあっても早めに金融鎖国を断行する政策が必要ですが、そんなことをできる政党があるでしょうか?
ならば焼け野原になった日本を再生する方法はひとつしかありません。世界の最貧国から移民を集めて「安かろう悪かろう?」の製品を製造して輸出するしかないでしょう。もしも政府が金融鎖国をやらないのなら、今から最貧国からの再生ストラテジーを考えておいた方がいいと思いますよ。
| 固定リンク | 0
「私的コラム(private)」カテゴリの記事
- 唐辛子とセミ(2022.08.11)
- 暑中お見舞い申し上げます(2022.08.08)
- 地熱発電を進めなかったのは政権の大きな失敗(2022.07.03)
- 修理センターからPC帰還!(2022.06.19)
- Windows 11(2022.06.16)
コメント