チャビ・エルナンデスの帰還
チャビ・エルナンデスがバルサの監督として帰還しました。スペインサッカー協会のルールでメッシをかかえられなくなったバルサ。故障者が続出する上に補強もままならなくなり、衰退の一途をたどりそうでしたが、チャビが奇跡の再建をなしとげられるかどうか?
今日の試合はエスパニョールが前半ドン引きだったので変化はよくわかりませんが、サイドを突破してからマイナスのパスを中央にもどすという場面が多かったように思いました。PKはご祝儀みたいなものでした。後半はピンチの連続で、よくまあ勝てたものだと思います。ちょっと目を引いたのが、後半右エストレーモで登場したアブデ(アブデサマド・エザルゾウリ)という選手で、ドリブル突破もできるし、クロスも割と正確という・・・なかなかいいじゃないの! 使うべし。
https://www.fcbarcelona.jp/ja/news/2317861/
土曜日にチャンピオンズリーグのライプツィッヒ vs パリの試合を覗いてみましたが、ライプツィッヒのスタジアムは人数制限なしでほとんどマスクしている人はいません。おまけに大騒ぎでチームを応援。これじゃあいくらワクチンパスポートがあっても、感染爆発が起きるのは当たり前です。いいかげんでワクチン至上主義はダメだということを理解して欲しい。私はドイツという国はかなりリスペクトしていたのですが、こんなにバカな人が多くてはどうしようもありませんね。
From Worldometer
これにくらべるとカンプノウは7万人入場したそうですが、かなりの人がマスクをしていました。でもしていない人もそこそこいたので、ドイツほどではないにしても、感染再拡大しそうな悪い予感がしました。
(チャビの写真はウィキペディアより)
| 固定リンク | 0
「バルサ(FC Barcelona)」カテゴリの記事
- サラの考察24:ワールドカップ終了 アルゼンチンおめでとう(2022.12.19)
- サラの考察23:ワールドカップ5(2022.12.15)
- ワールドカップ 日本代表ベスト16おめでとう(2022.12.02)
- 2022ワールドカップ開幕(2022.11.20)
- あるサッカースタジアムでの出来事(2022.09.12)
コメント