ジョニー・ハイケンス セレナーデとその他の曲
ジョニー・ハイケンス(Jonny Heykens)はハイケンスのセレナーデで有名なオランダの作曲家です。太平洋戦争の頃、NHKがラジオ番組『前線へ送る夕』(ぜんせんへおくるゆうべ)のテーマ曲として使ったので、東南アジアなどの戦場におくられた日本の兵士の多くが、休憩のひとときにこの番組を聴いていて、戦後この曲を聴くと、当時をなつかしく思い出したという話を何度も聞いた覚えがあります。
ハイケンスは自分で楽団を作って公演していたようですが、ナチの協力者ということで戦後投獄されて獄死しました。彼が作曲した曲の楽譜もほとんど散逸してしまったそうです。同じナチの協力者でもフォン・ブラウン博士などは部下を100名も率いて米国に亡命し、NASAの基礎をつくったというのですから、その差は甚だしいものがあります。
セレナーデは誰もが聴いたことのあるメロディーで、最近ではフランス人歌手がフランス語で歌っているのをYouTubeで聴いてびっくりしました。とてもチャーミングなメロディーをつくった人なので、そろそろ復活してもいいかな。
ハイケンスのセレナーデ第1番
https://www.youtube.com/watch?v=KhlFQHm_feA
ハイケンスのセレナーデ第1番(フランス語の歌)
https://www.youtube.com/watch?v=AUsoy-H7JxA
ハイケンスのセレナーデ第2番
https://www.youtube.com/watch?v=JU7QdoIMbwE
ハイケンスのセレナーデ第3番
https://www.youtube.com/watch?v=B5Wgrcj0yHY
Serenade de printemps
https://www.youtube.com/watch?v=xA55u5uhPSA
Her first dance
https://www.youtube.com/watch?v=kJw2dkOEeXU
Le fidele pantin sautillant
https://www.youtube.com/watch?v=TcgmHKpLFCc
(肖像写真はウィキペディアより)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%82%B9
| 固定リンク | 0
「音楽(music)」カテゴリの記事
- 高関-東京シティフィル「英雄の生涯」@オペラシティ2023/01/28(2023.01.28)
- まきちゃんぐ 15周年おめでとう(2023.01.23)
- 私の紅白歌合戦2022(2022.12.29)
- インバル都響 年末第九@サントリーホール2022/12/26(2022.12.27)
- My favorites 13: 松田マヨのアルバム「夏」(2022.12.24)
コメント