ヒグチアイxまきちゃんぐ ライヴ@南青山「月見ル君想フ」
南青山界隈は富裕層の住む街で庶民には縁遠いはずなのですが、実は私は学生時代にこのあたりに2軒アルバイト先があったので、なつかしい街です。表参道から歩いて行くと、エイベックスにはもうクリスマスイルミネーションが灯っていました。
おなじみの南青山マンダラを通り過ぎて1分くらいのところに今夜のライヴハウス「月見ル君想フ」がありました。ここは初めてです。今夜はまきちゃんぐとヒグチアイのツーメンです。
地下に降りるとフロアにヤマハのグランドピアノが2台対面式に置かれていて、ステージの上にも客席が配置されていました。ここは明らかにベストポジションで、私が降りていったときには、1列目はすでに先着のお客さんが占拠していました。私はフロアの最後列に陣取りました。フロアの様子はヒグチアイさんのツイッターに写真がアップされています。
1曲づつ交代で歌うというのは出演者にとってはきつい。きつすぎる。意識せざるを得ないので、ともかくお互い自信を持っている曲をぶつけてバトルです・・・まあ、いろいろ思うところはありましたがこれ以上はやめておきましょう。私たちお客も希有の経験をさせてもらいました(実はほとんどのお客はどちらかにしか関心がないので、出演者が意識するほどの問題はありません)。お二人には誠にお疲れ様です。
このホールの音響は本当に素晴らしく、それほど広いフロアではないのですが、大音量でもうるさく感じられず、声も生に近い音をひねり出しているという、非常に注意深くセッティングされていることを感じました。ここと吉祥寺のスターパインズカフェは私が知っている限りベストですね。
まきちゃんぐの歌は「愛の雫」も「赤い糸」も素晴らしかったと思います。ヒグチアイさんは初めてだったので、歌のタイトルもわかりません。すみません。
赤い糸 https://www.youtube.com/watch?v=X9F7Qgr9QE4
はなのたねまき https://www.youtube.com/watch?v=faYSNQTtd4A
| 固定リンク
「音楽(music)」カテゴリの記事
- ジョニー・ハイケンス セレナーデとその他の曲(2019.12.03)
- 東京・春・音楽祭2020(2019.12.01)
- ヒグチアイxまきちゃんぐ ライヴ@南青山「月見ル君想フ」(2019.11.27)
- インバル-都響 ロシア・グレイテスト・ヒッツ@サントリーホール2019/11/23(2019.11.23)
- インバル-都響 ショスタコーヴィチ交響曲第11番@東京文化会館2019/11/11(2019.11.12)
コメント