JPOP名曲徒然草199: 「カレーライス」 by 遠藤賢司&熊木杏里
「カレーライス」は歌詞にもあるように、激辛でちょっとびっくりするような内容なのですが、メロディは昭和フォークのようなのんびりした曲調で親しみやすい感じです。半分ファルセットのような声でとぼけた感じで歌っています。私はアルバム「群青の日々」収録曲の中で「国」はちょっと特殊なメッセージソングなので、この「カレーライス」がいち押しです。
https://www.youtube.com/watch?v=3jeHwFpmnuQ
遠藤賢司の「カレーライス」がリリースされたのは1971年ですから、熊木杏里が生まれているはずもありませんが、彼女はこの曲を知っていると思います。歌詞やメロディに意識したところがあるように感じました。私も特に遠藤賢司のファンではありませんが、「カレーライス」だけは知っています。遠藤賢司の曲は男性から見たカレーライス、ですが、熊木杏里は女性から見たカレーライスの真実を歌いたかったのでは?
遠藤賢司のカレーライス
https://www.youtube.com/watch?v=fwBgulMxkJI
ちなみにおなかを切って痛かった人は三島由紀夫さんのことでしょう。
遠藤賢司のカレーライス(映像付きライヴ)
https://www.youtube.com/watch?v=jrLRPXxTcCI
https://www.youtube.com/watch?v=qK9DBgHjVhM
遠藤賢司氏は2017年に他界されたそうです 合掌
https://enken.com/wp/biography/
番外編 「カレーの作り方」
https://www.youtube.com/watch?v=diwGh8KGLmI
| 固定リンク
「音楽(music)」カテゴリの記事
- リセ・ダヴィドセン 世界を席巻するであろう驚愕のソプラノ(2021.04.11)
- 懐かしいMD(2021.04.08)
- ブラームス交響曲第1番 下野-都響@東京文化会館(2021.03.25)
- 仰天-変態でいっぱいの演奏会(2021.03.24)
- J-POP名曲徒然草211: いちご白書をもう一度 by 石川ひとみ(2021.03.14)
コメント