MIYAVI in 不屈の男 アンブロークン
今夜8時30分からWOWOWプライムで「不屈の男 アンブロークン」という映画を放映します。これはハリウッド女優のアンジェリーナ・ジョリーが制作指揮した作品です。アンジェリーナ・ジョリーは2013年に両乳房を予防切除。2015年には卵管と卵巣も予防切除するという勇気ある行動でも有名です。
彼女が持っている変異遺伝子BRCA1は、本来損傷を受けたDNAを修復するためのタンパク質をコードしている遺伝子ですが、変異によって修復の際にエラーを発生する確率が高まり、がんになる確率も高まります。これを事前に予防するために、アンジェリーナ・ジョリーは上記のような手術を行なったわけです。
さてその映画ですが、ジャック・オコンネル演じるアメリカのオリンピック代表選手ルイス・“ルイ”・ザンペリーニ(1917年1月26日 - 2014年7月2日 写真はウィキペディアより)は第二次世界大戦中に搭乗していた爆撃機が墜落し、いかだで47日間漂流した後に複数の捕虜収容所へと送られました。そのザンペリー二は大森の捕虜収容所などで過ごすことになりますが、そこには渡邊睦裕伍長という恐るべき支配者が君臨していました。・・・という感じの映画です。
この映画でヒールである伍長を演じているのが、MIYAVIという日韓ハーフの男なのですが、この存在感がものすごくて、完全に主役を食っています。日本の捕虜収容所のひどさを告発した映画ともとられかねない作品ですが、そんなものどこかにふっとんでいくくらい彼の存在は巨大です。いったいどんな男なのか調べてみたら2度ビックリ。
ものすごいミュージシャンでした。
https://www.youtube.com/watch?v=apEPoKmViB4
https://www.youtube.com/watch?v=_l7G5TpEW0g
| 固定リンク | 0
「音楽(music)」カテゴリの記事
- クレア・フアンチ ピアノリサイタル@多古町コミュニティプラザ文化ホール2022/05/15(2022.05.15)
- My favorites 8: Carpenters "I need to be in love"(2022.05.04)
- クレア・フアンチが来日するそうです(2022.04.30)
- 大野-都響 マーラー交響曲第5番@東京芸術劇場2022/04/28(2022.04.28)
- My favorites 7: 「愛が消えないように」 by まきちゃんぐ(2022.04.25)
コメント