JPOP名曲徒然草176: 「銀座カンカン娘」 by 蜜
「蜜」 は2011年デビューのボーカルユニット(木村ウニ&橋詰遼)ですが、何と先週無期限休業宣言をしました(1)。パフォーマンスは素晴らしかったのですが、いかんせんオリジナル曲がねえ・・・。
「銀座カンカン娘」は私も知らない時代のヒット曲。カンカン娘は当時のパンパンガールにひっかけて、これを批判する言葉だったようです。
おそらく佐伯孝夫は、歌詞にさすがにパンパンガールを使うことはできないということで、この言葉を使ったのでしょう。しかし「指をさされて」という歌詞があることから(http://www.uta-net.com/song/42622/)、米軍人相手の売春婦の歌であることは明らかです。
このような歌がヒットする当時の日本は、懐寂しくても世相は明るくて解放的だったのでしょう。4番にはカルピスという商品名がでてきますが、誰も気にしなかったのでしょう。現在では「カルピス」がでてくる4番や、「指をさされて」の3番を省略することが多いようですが、どちらの時代がよかったのでしょうか?
カルピスは何と1919年発売だそうで、もうすぐ100年ですね。驚きです。ウィキペディアによると製造・発売したのは坊さんで、カルピスはサンスクリット語。最終的に、山田耕筰が決めたそうです。
蜜は休業ですが、メンバーのブログやツイッターはしばらく生きているのではないでしょうか(2,3)。
-------------------------------------
(蜜) 銀座カンカン娘 作詞:佐伯孝夫 作曲:服部良一
https://www.youtube.com/watch?v=6hgUGbZpwEI
original (高峯秀子)
https://www.youtube.com/watch?v=ZVYpdBcso3A
森山愛子(3番を省略している)
https://www.youtube.com/watch?v=LFn_g71AQnQ
-------------------------------------
(蜜)Summer Vacation
https://www.youtube.com/watch?v=mSg2UUXZsWk
original (村田和人・竹内まりや)
https://www.youtube.com/watch?v=UoR4szDENDI
https://www.youtube.com/watch?v=EWxSe2y8yD4
https://www.youtube.com/watch?v=AMEDgugcGCQ
山下達郎・竹内まりや
https://www.youtube.com/watch?v=2ZOHlqofDC0
-------------------------------------
シャ・ラ・ラ
https://www.youtube.com/watch?v=goWSvJRyC-E
Promise
https://www.youtube.com/watch?v=TMs5lxQIe-I
Traveling
https://www.youtube.com/watch?v=_4pr6y86S14
め組のひと
https://www.youtube.com/watch?v=p6k4Lvhg1DE
ひこうき雲
https://www.youtube.com/watch?v=XAngtHb2_3M
-------------------------------------
箱の中のランデブー
https://www.youtube.com/watch?v=3Ovg28amzFI
東京
https://www.youtube.com/watch?v=kk1sCnH4LD8
アセロラ
https://www.youtube.com/watch?v=psXMiG3xNcM
パープルスカイ
https://www.youtube.com/watch?v=kndTU6kiEfc
?
https://www.youtube.com/watch?v=Jx8jPZDnf54
-------------------------------------
1) 公式HP:http://www.mitsu71.com/
2) うにブログ:http://ameblo.jp/unidragon/
3) 橋詰 遼:https://twitter.com/hashizumeryo
| 固定リンク | 0
「音楽(music)」カテゴリの記事
- 高関-東京シティフィル「英雄の生涯」@オペラシティ2023/01/28(2023.01.28)
- まきちゃんぐ 15周年おめでとう(2023.01.23)
- 私の紅白歌合戦2022(2022.12.29)
- インバル都響 年末第九@サントリーホール2022/12/26(2022.12.27)
- My favorites 13: 松田マヨのアルバム「夏」(2022.12.24)
コメント