サラとミーナ165: あっちみたり、こっちみたり
サラとミーナが決してそんなに仲良しじゃないことは何度も書いていますが、野良猫でも本当に仲が良いのは親子しかみたことがありません。しかし、野良猫たちも集会を開くことはよく知られています。
この集会についてはいろんな説があります。
http://catman.moo.jp/cat-meeting/
そこで私も就寝前にサラとミーナ、そして私で集会を開くことにしました。寝る時間がくると、サラやミーナが集会をやろうと誘いに来るようになりました。集会はとくに何をやるでもなく、お互いに親密な関係を確認する感じです。例えば昼間に激しく争うようなことがあっても、ネコは気分の動物ですから(エサに関すること以外は、ネコは意外と執念深くありません)、夜になれば穏やかな気分になって、平和的な集会が可能になります。
ネコは時間を決めて何かやるという、ある種の習慣的行動がわりと好きな動物だと思います。時計が無くても10分くらいの誤差でネコは時間を感じることが出来ます。人間も文明から隔絶された土地で暮らしている人々は、そのくらいの誤差で時間がわかるそうです。うちのネコたちも一定の時間にあることをやる習慣をつけると、結構それが好きになって、やらないと騒ぎます。
サラとミーナも大部分の時間はお互いに関係なく、勝手に思い思いの場所で行動している(または寝ている)のですが、ときどき親密にしていたいという気分になるときがあるようで、写真のようになります。私とネコ達も同様です。
| 固定リンク
「にゃんこ(cats)」カテゴリの記事
- サラとミーナ246: 新しいソファ(2021.04.18)
- サラとミーナ245: クレバーな写真写り(2021.04.01)
- サラとミーナ244: サラが籐椅子に進出(2021.03.10)
- サラとミーナ243: ミーナが1日で一番緊張する瞬間(2021.03.01)
- サラとミーナ242: ミーナのいる生物系統樹(2021.02.15)
コメント