2014~2015 リーガ・エスパニョーラ第33節 ダービーを無事通過
4月25日のバルセロナ・ダービーは、エスパニョール FW:カイセド・Sガルシア、MF:アルバレス・カンカス・アブラアム=ゴンザレス・バスケス、DF:ドゥアルテ・モレーノ・アルバロ=ゴンザレス・アルビージャ、GK:カシージャ、 バルサ FW:ネイマール・スアレス・メッシ、MF:イニエスタ・ブスケツ・ラフィーニャ、DF:アルバ・マスチェラーノ・ピケ・ダニ、GK:ブラーボ のメンバーで行われました。
ダービーではいろいろあったので、協会がナーバスになっているようで、レフェリーに圧力をかけたのが明らかな一戦でした。そのほかコルネジャ・エル・プラットのスタジアムでは応援が制限されたり、ファンの間の無人席がものすごく広かったりと過剰な感じがします。確かにエスパニョールの応援席をみると、危なそうな人も結構いるようではありますが。
エスパニョールのフォーメーションは442で、やり方も非常にオーソドックスなスタイル。18分バルサは左からアルバが深く進入して、中央に流すと、スアレスが絶妙のスルー。その先には待っていたかのようにネイマールがいて楽々とゴール。美しいゴールでした。25分にはゴール前でスアレスの空中ショートクロスを受けたメッシが、ややトラップを失敗しましたが、持ち直してゴール。カイセドのボレーは屋根の上、代わったストアーニのシュートはブラーボが止めてエスパニョールを完封。危なげない勝利でした。
ただレフェリーがナーバスになっていて、アルバが判定に文句言っただけでイエロー2枚出されて退場・・・・? 痛い。アディショナルタイムにはエスパニョールのモレノも文句言ってレッドカードもらいました。そのほか少しでも変なことをするとカードだというプレッシャーの中での戦いで、胃が痛くなりそうな試合でした。結局イエローカード12枚が乱舞する悪い雰囲気の試合になってしまいました。
https://www.youtube.com/watch?v=37x-J1CZF30
https://www.youtube.com/watch?v=0B6vf1oNfJM
https://www.youtube.com/watch?v=_MYMAf5IC_U
4月から5月にかけてバルサはすべての週にミッドウィークの試合があるという、とんでもないスケジュールになっています。同じメンバーでやっていると、間違いなく大幅なパフォーマンス低下が起こるので、どこでどうやりくりするか・・・が監督の腕のみせどころです。リーガの試合はレアルマドリーと2ポイント差で、ルール上同ポイントは負けという状況なので、1回の引き分けも許されないという厳しい戦い、その中であの無敵バイエルン・ミュンヘンと戦わなければいけないというのは酷ですが、幸いにして現在のチームの調子は結構良いので、このままのコンディションを保てれば勝負になりそうです。さてどうなることやら。
4月5日リーガ第29節 Celta de Vigo @Balaidos
4月8日リーガ第30節 Almeria @Camp Nou
4月11日リーガ第31節 Sevilla @S. Pizjuan
4月15日チャンピオンズリーグ PSG @P. de Princes
4月18日リーガ第32節 Valencia @Camp Nou
4月21日チャンピオンズリーグ PSG @Camp Nou
4月25日リーガ第33節 Espanyol @Cornella Prat いまここ
4月28日リーガ第34節 Getafe @Camp Nou
5月2日リーガ第35節 Cordoba @El Arcangel
5月6日チャンピオンズリ-グ Bayern @Camp Nou
5月9日リーガ第36節 R. Sociedad @Camp Nou
5月12日チャンピオンズリーグ Bayern @Allianz Arena
5月17日リーガ第37節 Atletico @V. Calderon
5月23日リーガ第38節(最終) Deportivo@Camp Nou
| 固定リンク
「バルサ(FC Barcelona)」カテゴリの記事
- 今シーズン(2020~2021)のバルサ(2021.03.22)
- バルサ 新シーズン開幕(2020.09.28)
- バルサ 遅ればせながらシーズン開幕 行く人来る人(2020.09.26)
- リスボンの悲劇に思う(2020.08.18)
- リーガ・エスパニョーラは開幕しましたが(2020.06.14)
コメント