JPOP名曲徒然草150: 「Strings」 by 松本佳奈
松本佳奈さんは木更津のジャックナイフと呼ばれているそうですが、それがキャッチフレーズなのかな? 「Strings」(作詞・作曲:松本佳奈、編曲:時乗浩一郎)はアルバム「生きているだけの価値」(アソール・ハーモニクス ATHO-5002 2012)に収録されています。ゆったりと聴ける心地よいバラードではなく、もがき苦しみ、どうしようもないところから這い上がっていくという感覚のぎりぎり強烈な内容を歌う人ですが、メロディーはあくまでも美しいのです。
オフィシャルビデオの解説には「海とあさりと落花生の町、千葉県木更津市出身、在住のピアノ弾き語りシンガー・ソング-ライター。3才からピアノをはじめる。母子家庭に育ち家族とぶつかったことや、 いじめ、学級崩壊から不登校になったこと、 音楽事務所の詐欺に遭って20歳で借金を抱えた経験などから、痛みを正面から捉えた独-特な視点が生まれる。 どんな出来事も糧にして歌っていくと決意。」とあります。HPでは落花生がブルーベリーに変わっています、はて?。
生い立ちの不幸を売りにするところなどは演歌歌手みたいですが、いじめに遭った経験のある人などは強く共感出来るのではないでしょうか。現政権による国民の間での格差拡大によって、これからは虐げられた者達の音楽が湧き上がってくるような気がします。
HP: http://matsumotokana.info/
Blog: http://ameblo.jp/hechimacologne/
「Strings」
オフィシャルビデオ
https://www.youtube.com/watch?v=tl1tZHAHGEs
ライヴ
https://www.youtube.com/watch?v=Tg-hNIiTWuQ
https://www.youtube.com/watch?v=oK--akM1peY
https://www.youtube.com/watch?v=-iaLBSPKpcI
「ファイト!」中島みゆきのカバー
https://www.youtube.com/watch?v=O-gSZXRKdCQ
「あの陽だまりは瞼の裏」
https://www.youtube.com/watch?v=Ov2lm9uTd2s
「バカみたい」
https://www.youtube.com/watch?v=3ZCBGEs-FyI
https://www.youtube.com/watch?v=d7lC2ifRnaY
「How was your day? 」
https://www.youtube.com/watch?v=PnZ_YVjCTEI
「愛のパレード」
https://www.youtube.com/watch?v=zEaOUU9UPWA
「マザコン」
https://www.youtube.com/watch?v=oJavsusQU4g
「昼下がり、旅に出る」
https://www.youtube.com/watch?v=tHG5AR6u5AM
「価値」
https://www.youtube.com/watch?v=AZtm0unCGLQ
「パラダイムシフト」
https://www.youtube.com/watch?v=h6tDOjFnUBo
https://www.youtube.com/watch?v=Y5r3jJ1hAwI
「種を蒔く、何もない場所に」
https://www.youtube.com/watch?v=eVFoHr2rw78
| 固定リンク | 0
「音楽(music)」カテゴリの記事
- 高関-東京シティフィル「英雄の生涯」@オペラシティ2023/01/28(2023.01.28)
- まきちゃんぐ 15周年おめでとう(2023.01.23)
- 私の紅白歌合戦2022(2022.12.29)
- インバル都響 年末第九@サントリーホール2022/12/26(2022.12.27)
- My favorites 13: 松田マヨのアルバム「夏」(2022.12.24)
コメント