ブラジル ワールドカップ開幕
ワールドカップが開幕しました。しかし開幕戦でここまで日本が話題になるとは!
西村さんは何度もミスジャッジして味噌つけましたね。あのPKですが、どうみてもフレッジはわざと演技で倒れているので、悪質なシミュレーションです。あんなテアトルにひっかかっていては (?)、世界の笑いものです。さらにゴール前でのオリッチの全く普通の競り合いをキーパーチャージにとったのも不可解な判定でした。同じ日本人として恥ずかしいです。
と、ここまでは世界のサッカーの常識に照らしての話ですが、私としては西村さんの判定のような基準が世界の常識になってほしいという願望はあります。エリア内では肩をつかむだけで、あるいはキーパーを押しただけでファウルというサッカーが個人的には理想のサッカーです。まあ永遠にそういうことにはならないでしょうが。
サッカーというのは「いかに対戦相手やレフェリーをだましてうまくやるか」という文化であって、武士道精神とはかけはなれたものなのでしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=Knwl8Hyzams
https://www.youtube.com/watch?v=OAXVyrDfYAg
https://www.youtube.com/watch?v=-h-FUmc7bho
http://pa.dip.jp/jlab/e/s/pa1402608738826.gif
https://twitter.com/SkyFootball/status/477203849087029249
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140613-00000043-goal-socc
マルセロのオウンゴールは普段の行いが悪いとしか思えません。バルサのネイマールとダニは結構活躍していて頼もしく思いました。クロアチアはバルサ入団が確実といわれるラキティッチに注目していたのですが、モドリッチ(断髪してメンデルスゾーンじゃなくなっていたのが残念)がやたらと目立っていたのに比べて、ラキティッチはそこそこやってはいましたが、目立ってはいませんでした。セスクを放出するそうですが、その代わりに採用する選手としては物足りない感じがします。
| 固定リンク
「バルサ(FC Barcelona)」カテゴリの記事
- 今シーズン(2020~2021)のバルサ(2021.03.22)
- バルサ 新シーズン開幕(2020.09.28)
- バルサ 遅ればせながらシーズン開幕 行く人来る人(2020.09.26)
- リスボンの悲劇に思う(2020.08.18)
- リーガ・エスパニョーラは開幕しましたが(2020.06.14)
コメント