三浦友里枝ピアノリサイタル@山手ゲーテ座
みなとみらい線に乗車すると、なんとサンタクロースが大勢乗り込んできました。
リサイタルが行われる岩崎博物館山手ゲーテ座に行く前にレストラン(↓)で腹ごしらえ。カレーライスとコーヒーを頼むと、シュガーとミルクに加えてホイップクリームが出てきました。これははじめての経験です。
今日のプログラムはショパンとシマノフスキ-。前回と同じです。ピアニスト三浦友里枝さんの解説付きです。彼女の演奏は私の感性とは相性が良く、どんな演奏でも違和感を感じません。不思議です。本当は感情の起伏がはげしいのに、いつもはきわめて穏やかな性格を装っているのではないかと思われ、そういうところが気に入っています。
もちろん国際コンクールで優勝するくらいの高い技術を持った方なのですが、決して安全運転をめざさず、彼女のピアノ演奏はときに怖いくらい深く、ときにまた激烈な高揚も感じられました。特に最後の「幻想ポロネーズ」には激しく心を動かされました。
アンコールにシベリウスの「もみの木」という曲を演奏してくれましたが、静かな冬の日を感じさせる素晴らしい曲でした。
こんな曲です
http://www.youtube.com/watch?v=B5nB5Y-2bhU
帰宅してから、留守中に震度4の地震があったそうでびっくり。家具も猫たちも無事で安心しました。
三浦友理枝さんの演奏:
http://www.youtube.com/watch?v=28hgz7ED9w4
http://www.youtube.com/watch?v=FTPxczS7R6U (この衣装でした)
http://www.youtube.com/watch?v=ADTrSYPGBs8
オフィシャルサイト
| 固定リンク | 0
「音楽(music)」カテゴリの記事
- 高関-東京シティフィル「英雄の生涯」@オペラシティ2023/01/28(2023.01.28)
- まきちゃんぐ 15周年おめでとう(2023.01.23)
- 私の紅白歌合戦2022(2022.12.29)
- インバル都響 年末第九@サントリーホール2022/12/26(2022.12.27)
- My favorites 13: 松田マヨのアルバム「夏」(2022.12.24)
コメント