2012/2013 リーガ・エスパニョーラ第23節 バルサ望外の圧勝 ヘタフェを木っ端みじん
カンプノウでの正午の試合開始は46年ぶりだそうです。スタジアムは大変な入りで、子供達も大勢観戦しています。日曜日はいつも正午開始でよいのではないでしょうか。これはよけいなことかもしれませんが、日本ではゴールデンタイムになるので私たちも大歓迎です。WOWOWの解説によると、ティトはニューヨークからツイッターを使って、リアルタイムでロウラに指示を出しているそうでびっくりしました。
ヘタフェとの対戦です。いままであまりローテーションをやってこなかったバルサですが、ついにやってきました。FW:ビジャ・メッシ・サンチェス、MF:イニエスタ・チアゴ・ソング、DF:アルバ・プヨ-ル・ピケ・アドリアーノ、GK:バルデス。チャビは故障欠場。ペドロ・ブスケツ・ダニはお休みです。ヘタフェはFW:コルンガ・バラダ、MF:ガヴィラン・ラセン・ボルハ・Dカストロ、DF:エスクデロ・アレクシス・ロポ・Mトーレス、GK:コディーナ。正GKのモヤが出場停止なのは残念。
ヘタフェは激しく中盤からプレスしてきますが、バルサはなんとか交わしつつチャンスをうかがいます。そして6分、イニエスタがセンターラインから2~3m敵陣にはいったところで球を持つと、なぜか前線右のサンチェスが裏取りにスタート。それに反応したイニエスタが超ロングスルーパスをぴったり通してサンチェスがゴール。これが彼にとって今季リーガで初のゴールです。長い道のりでした。インタビューでも「あせっていた」と応えていました。
13分またしてもイニエスタのゴール正面への浮き球をチアゴがうまく処理して、すぐ近傍に待機していたメッシに出してゴール。チアゴの実に器用なプレーでした。彼はどちらかというと、チャビと違って攻撃的なトップ下が似合う選手だと思います。このあと何度かピンチがあったり、メッシのシュートなどがありましたが結局2:0で前半終了。
しかしせっかくローテーションで出ているアドリアーノが故障でリタイア。ダニと交代です。後半にはプヨ-ルも故障でマスチェラーノと交代でいやはや困った事になりました。バルサは攻撃の手を休めず、後半13分左サイドからアルバがビジャにスルーパス。これがピッタリで、ビジャはGKの股抜きできれいにゴール。3:0です。35分には中央のメッシから右に抜け出すフリーのテージョ(サンチェスに交代で出場していました)にパスが出て、テージョが楽々とゴール。
しかしその後37分、アルバがマスチェラーノへのパスをミスキックしてしまって、コルンガに交代で出ていたバスケスにつかまってゴールを決められてしまいました。4:1です。これでバルサは再活性化。45分メッシがゴール前でつぶれて、すぐ横でフリーになっていたイニエスタがこぼれ球をゲット。楽勝でゴール。さらに47分、ダニのクロスがチアゴに合って、チアゴがまたもフリーのピケ(どうしてゴール前に?)にパスを出してゴール。6:1となりました。今日はヘタフェのゴール前の守備に問題がありました。メッシが絶好のゴールチャンスを何度も逃していたので、本来はもう少し点が入ったかもしれません。メッシは元気そうですが、やっぱり少し疲労でイメージが狂ってきているのかもしれません。こういうときは彼もローテーションにはいったほうがいいと思いますがねえ。
16日からの殺人的スケジュールを前に一服したいバルサでしたが、こんなフィエスタで通過出来るとはラッキーでした。けが人が心配ですが、なんとか早く復帰してほしいものです。
http://www.youtube.com/watch?v=g7J8iCfxjhI
http://www.youtube.com/watch?v=nWl8ThyYQfs
http://www.youtube.com/watch?v=zDXOsiuWiZo
http://www.youtube.com/watch?v=cu-XVTW2YSg
http://www.youtube.com/watch?v=_ft-RvDdqZY
| 固定リンク
「バルサ(FC Barcelona)」カテゴリの記事
- 今シーズン(2020~2021)のバルサ(2021.03.22)
- バルサ 新シーズン開幕(2020.09.28)
- バルサ 遅ればせながらシーズン開幕 行く人来る人(2020.09.26)
- リスボンの悲劇に思う(2020.08.18)
- リーガ・エスパニョーラは開幕しましたが(2020.06.14)
コメント