バルサ UEFAチャンピオンズリーグも涙の敗戦
バルサはカンプノウでのチェルシーとのゲームで2:2のドローに終わり、UEFAチャンピオンズリーグの敗退が決まりました。無茶な日程でメッシとイニエスタの精度が落ちていて、バルサらしいサッカーができませんでした。特にメッシのPK失敗は、最近なかったことなので痛すぎます。ピケが脳しんとうで退場したのも痛かったと思います。特にFK・CKが多かったので残念。テリーのレッドカード退場は、かえって守備に専念するという決断を強化して、チェルシーにとっては良かったかもしれません。6人が一列に並ぶ守備というのはある意味壮観でした。
メッシがすべての試合に出るというのはやはり正しくない作戦です。メッシも人間なので、体調不良のときはあるでしょうし、疲労も蓄積します。
バルサもそろそろ世代交代をせまられており、来期はかなり新しいメンバーでやることになるでしょう(そうしなければジリ貧は免れません)。カピタンプヨールは35才、チャビとケイタは33才になります。
アビダルの肝臓移植は成功したそうですが、肝臓移植の選手に期待するのは酷です。SBのダニとアドリアーノを全試合出場させるのも無茶です。プヨールに代わるCBひとり、アビダルに代わるSBひとりを補強することが絶対必要でしょう。フォンタス・モントーヤではまだ頼りない感じがします。個人的にはダヴィド・アラバを狙って欲しいですね。ビジャとチャビはトレード要員とするのも可。チャビも将来の監督候補としては、顔を広くしておくことも必要でしょう。
決勝はテリーとイヴァノビッチとメイレレスはカード、ケイヒルも故障発生で出られないかも知れないので、チェルシーはレギュラーの守備陣が壊滅にちかく、バイエルンとマドリーの勝者が有利です。マドリーの優勝は見たくないので、明日はバイエルンを応援しますね。
| 固定リンク | 0
「バルサ(FC Barcelona)」カテゴリの記事
- Love FC Barcelona(2023.05.17)
- バルサ リーガ・エスパニョーラを制す(2023.05.16)
- サラの考察24:ワールドカップ終了 アルゼンチンおめでとう(2022.12.19)
- サラの考察23:ワールドカップ5(2022.12.15)
- ワールドカップ 日本代表ベスト16おめでとう(2022.12.02)
コメント