« サラとミーナ110: 桜の季節 | トップページ | リーガ第32節(クラシコ): バルサ余裕のドローで優勝は間近 »

2011年4月17日 (日)

西島三重子 蒲田アプリコライヴ(2011・4・16)

西島三重子さん(みーちゃん)のコンサートに行ってきました。場所は蒲田のアプリコ。朝11時過ぎに結構激しい地震があり、北総線がストップしてしまいました。午後2時前に駅に行くと、大勢の人が改札口にたまっていてダメかと思いましたが、しばらくして最初の電車が動き出して何とか間に合いました。

プログラムが配布されて、本日の演奏曲がリストアップされてありました。みーちゃんの場合これはとてもめずらしい。

1.のんだくれ・・・デビュー曲 ホールは立派なのですが、音響がひどくてとても音楽になっていません。明らかにバンドの音が大きすぎます。音質もひどくてまるでノイズのような音。結局前半はあまり改善が見られず残念。

2.ジンライム・・・フォークぽい曲をやっていた初期にしては、夜のムードで斬新でした。ただしみーちゃんはアルコールアレルギーでお酒は飲めません。それを私が知ったのはずっと後でした。

3.千登勢橋・・・目白駅から椿山荘に行く道の途中の橋。下には歌詞の通り今でも都電と環6が通っています。

4.凄春いろは草子

5.飛鳥坂・・・演歌嫌いの私も降参の名曲(作詞は弥勒師匠)。水森かおりさんが歌っています。都電が出てくる所など千登勢橋と関係の深い曲かも。
http://www.youtube.com/watch?v=ekSlCEoGh5A

6.SHADOW ・・・ アルバム「SHADOW」の中で、この曲だけ全く理解できなかった不思議な曲でした。作り手の思い入れが深いと、逆にリスナーには難しくなってしまうのかもしれません。

7.サイレントデイズ・・・新曲。まだピンとこない。

8.誰が私の夢の中にいたの? ・・・ ゲストの大杉漣さんが台詞を担当。なかなかいい雰囲気でした。

9.伝導(加川良の曲)10.密漁の夜(友部正人の曲)は大杉漣さんがハモニカとボーカルで熱唱。

11.おひさまのたね

------------ ブレイク ---------------
(小柳ルミ子さんとみなみらんぼうさんのビデオメッセージ)

12.池上線 音響が少し改善されて、やっとまともに聴けるようになりました。

13.恋遊び・・・出版された頃はなんじゃこれはと思っていましたが、しばらくしてからなかなか面白い曲だと認識を改めました。個人的には8ビートのやわらかな曲が好きですが、みーちゃんの性格から言えば、こういうビシビシ4ビートのメリハリで決めていく方が合っているのかとも思います。

14.想い出をふりかえらずに

15.いらいらトワイライト

16.河は流れる・・・研ナオコさんへの提供曲ですが、お気に入りの曲で、昔からよくライヴでもやっていました。

17.泣かないわ・・・Jポップにはめずらしいボレロのリズムで、美しくも悲しい曲です。名曲でしょう。
http://www.youtube.com/watch?v=ApAQseDc2P0

18.火曜日にベルギーで・・・拍手で盛り上げられなくてすみません。

19.永遠の少年たち

20.リルケの詩集・・・リルケの詩集は私にはまったく理解できない難解なものですが、この曲は物語風でわかりやすい。

アンコール

21.青空(ブルーハーツ) 大杉漣さんが熱唱(還暦とは思えません)

22.そうよ Smile again ・・・ 聞き惚れます。天才だけがなしうる名曲。
http://www.youtube.com/watch?v=malVw6XBtOU
http://www.youtube.com/watch?v=QVbYCohK9H8

| |

« サラとミーナ110: 桜の季節 | トップページ | リーガ第32節(クラシコ): バルサ余裕のドローで優勝は間近 »

音楽(music)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 西島三重子 蒲田アプリコライヴ(2011・4・16):

» アレルギー改善しましょう! [アレルギー改善しましょう!]
アレルギーについての情報サイトです。よろしければご覧ください。 [続きを読む]

受信: 2011年4月21日 (木) 10:53

« サラとミーナ110: 桜の季節 | トップページ | リーガ第32節(クラシコ): バルサ余裕のドローで優勝は間近 »