« カギムシという生き方 | トップページ | リーガ第7節: バルサ、首位バレンシアを止める »

2010年10月15日 (金)

いよいよセ・リーグもCS開幕

2010_0705_192058img_1766

野球というのはもはや国民的スポーツの座を滑り落ちたのかもしれません。実際にクライマックスシリーズの阪神:巨人戦でも地上波の放映はありません。ただ昔のように常勝巨人と戦う各チーム、異常に巨人をえこひいきする審判などのいびつな構造はかなり改善されて、楽しめる試合になっていることもまた事実です。パ・リーグにもかなりの関心が寄せられるようになってきました。

そして阪神タイガースには命がけでプレイしている元オリックス所属の選手がいます。まあこの文章を読んでみてください↓。

http://www.geocities.jp/kansaiahoboke/minami-colum/hiranogi.htm

明日から甲子園で日本シリーズ出場をかけたクライマックスシリーズの開幕です。私は諸般の事情で甲子園には行かず、テレビ観戦です。本当は写真の東京ドームで、直に観戦したかったのですが・・・。用事は午前中にさっさと済ませて、午後2時からテンションを上げて応援しなくては!

いつも Sakatora 氏には放映チャンネルの情報で世話になっています。今回も有難うございました。

ファーストステージ:

16日(土):タイガース vs ジャイアンツ【14:00甲子園】:NHK-BS104、GAORA、ニッポン放送  BS104というのは視聴したことありません。初体験してみようかな。

17日(日):タイガース vs ジャイアンツ【14:00甲子園】:NHK-BShi、sky A、TBSラジオ、ニッポン放送

18日(月):タイガース vs ジャイアンツ【18:00甲子園】:NHK-BShi または BS1、GAORA、TBSラジオ、ニッポン放送  NHKはパ・リーグの結果次第で放送チャンネルが変わるということで、セパ両方を放映するときはBS1になるようです。もちろん土日に連勝すれば、この試合はありません。

セカンドステージ: 中日の対戦相手が決まっていないので、ナゴヤドーム以外での放映スケジュールはまだ決まっていません。

| |

« カギムシという生き方 | トップページ | リーガ第7節: バルサ、首位バレンシアを止める »

タイガース(Hanshin Tigers)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いよいよセ・リーグもCS開幕:

« カギムシという生き方 | トップページ | リーガ第7節: バルサ、首位バレンシアを止める »