手紙が好き I like hand-written letters
私は電話というのが苦手です。タモリも嫌いだというのを聞いて、同じような人がいるんだとちょっと安心した覚えがあります。第一に相手が忙しいのか暇なのかわからないということです。やさしい人だと、とても忙しいのにわざと暇な雰囲気で話してくる人もいます。島根大学の某教授などは、私が電話したときにちょうど講義をしていて、10分くらい話したあとで「あのー 今講義をしているんだけど・・・」と申し訳なさそうに言ったので、私は凍りついてしまったことがありました。
その点メールは忙しくても適当な期間を置いて返事を書くことができるので便利です。封を切るドキドキ感というのは手紙と同様、メールをクリックして開けるときにも結構あるものです。ただ情緒という点では手紙にまさるものはありません。ペーパーナイフで封を切り、中に美しい便せんと美しい文字があるのを発見すると心温まるものです。私は字が下手くそなので、絵が下手なのに並んでの劣等感のもとです。で、つい年賀状までプリンターで印刷してしまいます。
手紙と言ってすぐに思い出す歌はユーミンの「青いエアメイル」。
http://www.youtube.com/watch?v=NDFQ0zybJ3o&feature=related
南野陽子の「私の中のバージニア」も静かな情緒ある曲
http://www.youtube.com/watch#!v=RqTpup1nQMQ&feature=related
西島三重子の「手紙」
| 固定リンク | 0
「音楽(music)」カテゴリの記事
- クレア・フアンチ ピアノリサイタル@多古町コミュニティプラザ文化ホール2022/05/15(2022.05.15)
- My favorites 8: Carpenters "I need to be in love"(2022.05.04)
- クレア・フアンチが来日するそうです(2022.04.30)
- 大野-都響 マーラー交響曲第5番@東京芸術劇場2022/04/28(2022.04.28)
- My favorites 7: 「愛が消えないように」 by まきちゃんぐ(2022.04.25)
コメント