サラとミーナ79: 食草の好み
1)ミーナが狙っているのは何か? 中段の猫用の草には目もくれず、上段のにおいを嗅いでいます。実は上段の黒い鉢にはパセリが元気よく生えていたのですが、ミーナにほとんど食べられてしまいました。わずかに残ったものを育てるには、ミーナをすぐにひきずりおろさないといけません。
2)一方サラは下段のルリマツリにご執心で、枯れていても食べます。これは本当に困りものです。ミーナはかすみ草が大好物ですが、サラは見向きもしません。ネコという生き物は個体によって食べたい植物はまちまちのようです。ルリマツリは以前はめずらしい植物だったのですが、今は結構人気です。南国の植物ですが、地球温暖化のせいでしょうか、露地植で家の回りに繁茂させている人もいます。
3)ミーナはいたずらで遊び好き。干していたレースの洗濯物を引きずり下ろし、中にもぐりこみます。これで洗濯はやり直しです orz・・・。
4)ミーナの甘えん坊はいくつになっても直りません。今度はサラのお腹に頭をつっこんで眠っています。おっぱいを吸おうとしたのでしょうか? サラは決してこのような眠り方はしません。
| 固定リンク
「にゃんこ(cats)」カテゴリの記事
- サラとミーナ246: 新しいソファ(2021.04.18)
- サラとミーナ245: クレバーな写真写り(2021.04.01)
- サラとミーナ244: サラが籐椅子に進出(2021.03.10)
- サラとミーナ243: ミーナが1日で一番緊張する瞬間(2021.03.01)
- サラとミーナ242: ミーナのいる生物系統樹(2021.02.15)
コメント