リーガ第20節: バルサ、イニエスタ→ペドロの一発でヒホンを振り切る
今日もまた雨。後半はどしゃぶりでした。スペイン北部アストゥリアス州のヒホンに遠征して、スポルティング・ヒホンとエル・モリノンスタジアムで戦います。ヒホンは攻撃的なサッカーで現在10位。世界最強かもしれないリーガでも、CFは外国人のチームが多いのが現状です。バルサのCFはイブラヒモビッチというスウェーデンの選手ですし、ヒホンもビリッチというクロアチアの選手です。
ヒホンはやはり攻撃的な感じでした。雨にもかかわらず、おたがい激しく動くいいゲームです。バルサはアンリが不調で左エストレーモはペドロ、中央イブラヒモビッチ、右メッシ、中盤:イニエスタ・チャビ、底:ブスケツ、DF:アビダル、ピケ、マルケス、プヨール。ダニが故障欠場のためプヨールが右SBです。GK:バルデス。
シュートの撃ち合いで激しい試合となりますが、26分ビリッチのゴール正面からのヘディングシュートはひやりとしました。なんとかバルデスがストップ。しかしそのすぐ後、最後方にいたイニエスタが最前線のペドロにあっと驚くスルーパス。一瞬の空白でした。これでペドロが独走してGKと1:1。ペドロが左から曲げてゴール左隅にきっちりとたたき込みました。シュートの職人の面目躍如でした。
今日はイニエスタ・チャビのボール保持力でヒホンの攻撃をかわすことができた感じでした。ボールを持つ時間が短いと、いくら強力な攻撃システムを持っていてもチャンスは少なくなります。後半も必死でボールをキープして最後まで粘りきりました。ただ攻撃の面では相変わらずメッシはドリブル専科でセルフィッシュなプレイが目立ちますし、チャビとイブラヒモビッチのコンピネーションもずれが目立ちます。ダニの右サイド突破がないのも痛い。まあ何とか1:0で逃げ切ったという試合でした。
| 固定リンク | 0
「バルサ(FC Barcelona)」カテゴリの記事
- サラの考察24:ワールドカップ終了 アルゼンチンおめでとう(2022.12.19)
- サラの考察23:ワールドカップ5(2022.12.15)
- ワールドカップ 日本代表ベスト16おめでとう(2022.12.02)
- 2022ワールドカップ開幕(2022.11.20)
- あるサッカースタジアムでの出来事(2022.09.12)
コメント