リーガ第11節: バルサ不調、ビルバオにドロー
アクシデントのため、遅めのバルサレポートになってしまいました。バルサは現在危機的な状況にあります。不動のCFイブラヒモビッチが練習中の故障発生で出場不可。アビダルも故障、ヤヤは新型インフルエンザでベンチ入りできず。週明けにはインテル戦、続いてクラシコという大事な時期にこれでは困ります。
今日の相手アスレティック・ビルバオはバスク地方のチームですが、選手もすべてバスク出身者で固めるというスタイルを変えていません。バスクの人名は日本みたいに4音節の名前が多く、今日もスサエタ、コイキリ、イラオラ、グルペギなどが出場していました。試合会場もバスクのサン・マメス。バルサとの試合ということで、満員の盛況でした。
バルサの先発はFW:イニエスタ・メッシ・ペドロ、中盤:ケイタ・チャビ、底:ブスケツ、DF:マクスウェル・チグリンスキー・ピケ・ダニ。ビルバオも地元とあって、ワントップのジョレンテ中心に、ジェステやスサエタが激しく攻撃してきます。前半バルサにも結構いいチャンスはあったのですが、1:1をメッシがはずしたり、メッシの絶好のセンタリングをチャビが決めそこなったりして得点ならず。ハビ・マルティネスのヘディングミスで失点は免れたものの、ストレスのたまる前半でした。
後半の8分、ようやく中央のチャビが激しくチャージされながらもダニにスルーパスを出し、これを右から突入したダニがきれいに決めてやっとのゴール。しかしこれで逃げ切ることはできませんでした。途中出場のトケーロにかきまわされ、チグリンスキーがヘディングで負けた球が、うまくDF裏に走るトケーロに転がって、そのままトケーロのシュートで失点してしまいました。がっくりのドローです。これでマドリーに抜かれて2位に転落。次週の天王山に向けても不安満載のバルサです。
| 固定リンク | 0
「バルサ(FC Barcelona)」カテゴリの記事
- Love FC Barcelona(2023.05.17)
- バルサ リーガ・エスパニョーラを制す(2023.05.16)
- サラの考察24:ワールドカップ終了 アルゼンチンおめでとう(2022.12.19)
- サラの考察23:ワールドカップ5(2022.12.15)
- ワールドカップ 日本代表ベスト16おめでとう(2022.12.02)
コメント