フィッシングエリアの猫たち
御殿場のフィッシングエリアに行ってきました。さて、みーちゃんのブログ(最後を参照)で活躍している猫たちに会えるかなと不安だったのですが、駐車場に車を入れてドアから出ると、3匹(すみれ、ひなた、ナナ)つるんで走ってきました。えー!? 初対面なのにどうしたわけなのでしょう。いつも車から降りる人を狙っているのでしょうか?
ともかく手ぶらで来るわけにもいかないので、持参したエサを出してあげました。食べ終わるとすみれちゃんは草の上にすわりこんでのんびり(1)。向こう側はひなたちゃん。すみれちゃんは人慣れしていてさわり放題(2)。ひなたちゃんはさわらせてくれますが、やや逃げ腰。でも人から逃げようとはしません。ずっとまわりをうろうろしていました(3)。ナナちゃんは知らない人にさわられるのは苦手なようで、すぐに車の下に隠れてしまいます(4)。少し粘ってスリーショットの撮影に成功(5)。自分で実際に彼女たちを見ると、ますますみーちゃんのブログが楽しみになりました。あと小太郎君はみーちゃんがご自宅で手術後の療養で面倒をみておられるようです。
ただ実際に見てみて、少しばかり困ったことに気がつきました。ナナちゃんはとても健康そうでしたが、ひなたちゃんとすみれちゃんはちょっと痩せすぎ。特にすみれちゃんは心配です。このガレガレの体で冬越しは大丈夫でしょうか? 食欲はあるようなので、当分は大丈夫だとは思いますが・・・。猫と遊んでいるとこちらもお腹がすいてきたので、近くの福乃家でそばを食べました。なかなか美味でした。みーちゃんの色紙も飾ってありました。
さて今回の第2の目的地ポーラ美術館ですが、ボナールはやや期待はずれ、マティスは個人的に趣味でないということで残念でした。ただシダネルの「三本のバラ」という絵に出会いました。絵の不思議な雰囲気の美しさだけでなく、物語を示唆するような構図に興味を惹かれます。
参照:みーちゃんのブログ(↓) http://www.aoistudio.co.jp/SP/nishijima/ → diary
| 固定リンク
「にゃんこ(cats)」カテゴリの記事
- サラとミーナ246: 新しいソファ(2021.04.18)
- サラとミーナ245: クレバーな写真写り(2021.04.01)
- サラとミーナ244: サラが籐椅子に進出(2021.03.10)
- サラとミーナ243: ミーナが1日で一番緊張する瞬間(2021.03.01)
- サラとミーナ242: ミーナのいる生物系統樹(2021.02.15)
コメント