国家指導者の出身学部
民主党が政権を担当すると言うことで、キーパーソンの出身大学・学部を調べてみました。出身学部はその後のものの考え方に影響を与えると思います。私は理学部の出身ですが、仕事をする上で薬学部や医学部の出身者とは、いろんな場面で考え方が違って大変苦労しました。まして文科系の人とは考え方だけでなく、感じ方も相当違うなとはよく思います。とはいえ最近では違っている方が面白いと思うようになりました。それにつきあっているうちに影響も受けます。
さてリーダーの出身学部ですが、下記のように中国は特異的です。日本もアメリカやロシアより、むしろ中国型に近い感じになるのでしょうか?私も法学部・政治学部の出身者だけで政治が行われるのは、現場の実態から遠い政治になる可能性がたかまる恐れがあるので、あまり好ましいことではないと思います。
民主党のキーパーソン達について言えば、良家の子女が多いということで、社会の底辺への配慮はあっても、共感に欠ける可能性があるかもしれません。なぜ現代における社会の底辺が極右に走るかということを、よく考えた方がよいと思いますね。
------------------
鳩山由起夫 東京大学工学部
菅直人 東京工業大学理学部
岡田克也 東京大学法学部
長妻昭 慶應義塾大学法学部
平野博文 中央大学理工学部
馬淵澄夫 横浜国立大学工学部
村田蓮舫 青山学院大学法学部
藤井裕久 東京大学法学部
小沢一郎 慶應義塾大学経済学部
胡錦涛 清華大学水力エンジニアリング学部
温家宝 北京地質学院
バラク・オバマ コロンビア大学政治学部
ジョセフ・バイデン デラウェア大学政治学部
ドミトリ・メドベージェフ レニングラード大学法学部
ウラジミル・プーチン レニングラード大学法学部
| 固定リンク | 0
「私的コラム(private)」カテゴリの記事
- なぜトラ(2024.11.09)
- コーヒーの木(2024.10.30)
- 2024 総選挙(2024.10.28)
- 食料が自給できない(2024.10.23)
- ニュース23 イスラエルによる国連軍攻撃を報道(2024.10.15)
コメント