バルサ: イニエスタ ピッチを支配する
カンプノウにセビージャを迎えて3冠の前祝いなるか? メッシが体調不良でベンチ、FW:はアンリ・エトオ・イニエスタ、中盤:ケイタ・チャビ、底:ヤヤ、DF:アビダル・ピケ・マルケス・ダニのラインアップ。イニエスタは例によって、右エストレーモの仕事はしないので、中央で1.5列めという感じです。セビージャはカヌーテがベンチで(後半出場)、コネがスタメン。はて?
開始2分、左にアンリ、右にエトオが展開する中で、中央に進出したイニエスタがDFの間から、フワッとバルサから見て右上隅にミドルシュート。これにGK届かずゴール。実に巧妙なシュートでした。これですっかりバルサはリラックスして、実力が発揮できました。一度ヘスス・ナバスがフリーでボレーというのがありましたが、これを見事にしくじってくれました。これがほぼ唯一の決定的ピンチでした。
イニエスタが中央から攻撃の司令塔を担当します。チャビを使ってワンツーで切り込み、前が開いたエトオにパス。これをエトオが流し込み2点目。後半開始早々、今度はエトオがお返しで、ゴール前でイニエスタにパス。イニエスタはこれを自分では打たず、2列目から中央に進出してきたチャビに戻して、チャビが技ありのミドルシュート。これで3点目。さらにアンリが左サイド、角度のないところから流し込んで4点目。
セビージャも動きの良いバルサの前になすすべなし。イニエスタを30分休ませることができたのは、大きかったと思います。バレンシア戦はチャビ・アンリ・エトオあたりは半分出ればいいですね。フエラだし、最悪引き分けでもOK。28日カンプノウのチェルシー戦には全力投球で2:0で勝ちたいものです。
| 固定リンク
「バルサ(FC Barcelona)」カテゴリの記事
- バルサ 神がかり的なゴール連発でコパを制す(2018.04.23)
- バルサ 驚異のメンバーで無敗を続行(2018.04.18)
- メッシも柴崎もキラーパスを供給できずドロー(2018.02.13)
- 最悪気分のコルネリャをドローで切り抜け、リーガ無敗を継続(2018.02.05)
- 不思議に勝ってしまうバルサ(2018.02.03)
コメント