バルサ: 全力でリヨンと引き分けに持ち込む
代官山から帰宅すると、ちょうどJスポのバルサTVで、オリンピック・リヨンvsバルサのチャンピオンズリーグが始まっていました。そのまま観戦に突入。なんという長い1日じゃ。場所はリヨンの本拠地スタッド・ド・ジェルラン。こんな大事な試合にイニエスタがいないとは・・・。アビダルも負傷欠場です。FW:アンリ・エトオ・メッシ、中盤:ブスケツ・チャビ、底:ヤヤ、DF:プヨール、ピケ、マルケス、ダニ、GK:バルデス。
開始早々バルサはおそらく作戦で、中盤を省略して一気に長い距離のパスを次々とDF裏に出して攪乱に出ました。しかし敵もさるもの、非常に守備が良くてうまくいかず、次第に押され気味になってきました。さすがにフランスの一部リーグを7年も連覇しているチームです。
結局ジュニーニョのFKにバルデスが反応できず、直接ゴールを決められてしまいました。このときTVには映っていなかったのですが、バルデスがバックしようとした瞬間に足を踏まれているように感じたのですが、どうだったのでしょう? あるいは、その瞬間に脚に違和感を感じてやめたのかもしれません。まあかなり距離があるFKだったので、ヘディング警戒でバルデスの気持ちが前方にあったことも事実でしょう。
これで厳しくなりましたが、後半はバルサもかなり自分たちのペースをとりもどし、CKからマルケスがヘッドで合わせてはずれるところを、飛び込んだアンリが頭で押し込んでゴール。これでようやく引き分けにこぎつけました。調子落ちのバルサだったので、ここで引き分けに持ち込めたのは大きかったと思います。選手達は非常に頑張りました(◎)。
PS:バルサも狙っているというリヨンのエース・ベンゼマをじっくり見ました。彼は非常にオーソドックスなワントップタイプのストライカーで、素晴らしい選手ですが、バルサよりマドリーやイタリアのチームに向いているかなと思いました。バルサのFWはもっとトリッキーな感じの選手にやってほしいですね。
| 固定リンク | 0
「バルサ(FC Barcelona)」カテゴリの記事
- UEFAチャンピオンズリーグ決勝(2022.05.29)
- チャビ・エルナンデスの帰還(2021.11.21)
- FCバルセロナは生き残れるのか?(2021.11.02)
- バルサ 2021/2022シーズンの開幕(2021.08.14)
- リオネル・メッシの思い出(2021.08.12)
コメント