雪が降る: 都響好調
雪がしんしんと降っています。 団地もすっかり雪景色。しかし会員としては都響のコンサートをさぼるわけには行かず、完全装備で東京に出かけました。駅まで結構危険な道のりでした。たどりついたサントリーホールも雪でした。
今日のプログラムは、メンデルスゾーンの序曲「ルイ・ブラス」、バイオリン協奏曲、チャイコフスキーの交響曲第4番です。協奏曲のソリストはコンマスの山本友重さん。五分刈りのヘヤースタイルとは裏腹に、清楚でロマンティックな演奏。指揮者の下野さんは豪快でダイナミックな芸風と見ましたが、ここはソリストに合わせてチャーミングにまとめていました。
このコンチェルトの第2楽章の冒頭が好きなのですが、山本さんは新鮮で清楚な感じで、実にすがすがしい演奏を聴かせてくれました。一方チャイコフスキーのシンフォニーはマエストロ下野の本領発揮でした。彼の芸風とこの曲の相性がぴったり合っていて、都響を大音響で、しかし一糸乱れぬアンサンブルで熱く鳴らしまくっていました。
| 固定リンク | 0
「音楽」カテゴリの記事
- Under construction のお知らせ(2012.10.07)
- JPOP名曲徒然草105: 「Dear」 by lecca(2012.10.04)
- インバル都響新マーラーツィクルス「交響曲第2番」@東京芸術劇場(2012.09.29)
- JPOP名曲徒然草104: 「ねこ曜日」 by 岩男潤子(2012.09.22)
- インバル都響新マーラ-ツィクルス爆演で開幕: 交響曲第1番@東京文化会館 (2012.09.21)
「私的コラム(private)」カテゴリの記事
- お詫び(2023.01.22)
- 冬だけの家族2023(2023.01.16)
- 私のインスタントランチ:ドライカレー(2023.01.13)
- この死者の増加をどう説明するのか?(2023.01.11)
- サラの考察25:少子化問題(2023.01.08)
コメント