バルサ:エトオ復活 デポルの城壁を突破
カンプノウにデポルを迎えての一戦ですが、バルサにとって今日の試合は特別な意味を持つものでした。まずエトオの復活です。後半からという予想を覆し、何といきなりスタメンからの登場。もちろん左右にロナウジーニョ、メッシを従えてのCFです。ロナウジーニョのスタメンも久しぶりです。今期緒戦もこのメンバーでしたが、何か懐かしい感じすらします。中盤はイニエスタとチャビ、底はマルケス、左はロニーとの相性を考えて、久々にシウビーニョの登場、右はザンブロッタ、CBはミリートとプヨールです。
ところが何と先制したのはデポル。クリスチャンのミドルにバルデスが飛びすぎてパンチできず、ゴールを奪われてしまいました。しかしバルサのコンビネーションは非常によく、負ける感じはありませんでした。しかしデポルもがっちり守備を固めてなかなかゴールを割らせません。この困難な局面を打開したのはイニエスタ。左からゴール前に切り込むところを倒されてPKを獲得。ロニーがきっちり決めて同点。これで前半終了。
後半はザンブロッタに代わって、何と久々にデコの登場。負傷者が次々とピッチに帰ってきて雰囲気は盛り上がります。後半途中でエトオは交代となりますが、今日のエトオの動きはなかなか故障明けとは思えないような鋭さがありました。いきなりスタメンも頷けました。そのエトオに代わって出たボヤンも、プヨールのセンタリングにうまくさわって、チャビの決勝点のお膳立てをしました。1点差の勝利とはいえ、今日の試合はバルサの良さがそこここに出た試合でした。メッシの動きが重いのだけは気がかりですが、シュツットガルト戦は実質親善試合なので、お休みしてコンディションの調整に努めるべきでしょう。
| 固定リンク
「バルサ(FC Barcelona)」カテゴリの記事
- 今シーズン(2020~2021)のバルサ(2021.03.22)
- バルサ 新シーズン開幕(2020.09.28)
- バルサ 遅ればせながらシーズン開幕 行く人来る人(2020.09.26)
- リスボンの悲劇に思う(2020.08.18)
- リーガ・エスパニョーラは開幕しましたが(2020.06.14)
コメント