阪神タイガース:内海を粉砕
本日(7月10日)は東京ドームに出撃。いつものようにY夫妻と共に巨人vs阪神を観戦。阪神タイガース応援団はいつも元気です(写真1)。
試合は4回表までお互いにパーフェクトゲームで、何事もなく淡々と進みます。福原はいつものような、ストレートをめいっぱいの力で投げ込むというピッチングではなく、変化球を多用し、ストレートもコントロール中心に慎重に投げていました。内海は首位チームのエースだけあって、堂々たるピッチングです。
均衡を破ったのはY夫人と家内が応援する矢野選手。いやあ、実にいいあたりのライナーでレフトスタンドに飛び込みました。6回の矢野に続いて、7回はアニキの弾丸ライナーがまたもやスタンドへ。内海を粉砕しました。タイガースは例によってJFKで、強打のジャイアンツ打線を1点に押さえ込んで勝利。ただし8回から藤川を出したのは危険な賭でした。8回の藤川はフォームにゆとりがなく、全くよくなかったです。9回はいつものようにゆったりと間をとって、するどい投球で安心しました。ま、終わりよければすべてよしってことで、阪神タイガースの歌(別名 六甲颪)を熱唱し凱旋です。
今日のスペシャルフォトグラフは鳥谷選手のバッティングフォームでいきましょう(写真2)。捕手は阿部、アンパイヤは橘高。おっともう一発、福原のピッチングフォームも追加しておきましょう(写真3)。今日みたいなクレバーなピッチングを今後ともよろしくね。
| 固定リンク
「タイガース(Hanshin Tigers)」カテゴリの記事
- 信じられない珍プレー@阪神vsヤクルト(2020.09.03)
- 阪神タイガース 史上最低の打線(2018.05.20)
- 山本貴則は自分のシナリオで試合を進めて楽しいのだろうか?(2018.03.31)
- 勝利を呼ぶ猫(2017.04.13)
- 中村GMと永遠のお別れ(2015.09.23)
コメント