ロニーの魔術封殺さる
クラブワールドカップ決勝戦 バルサはあえなくインテルナショナルの軍門にくだりました。インテルナショナルは大変素晴らしいチームで、今回はDFが特にしぶとく頑張りましたが、前の方もなかなかテクニックがあって有能でした。
それでも勝たなければいけない試合でした。クラブアメリカが予想より不調で、あまりにうまくいきすぎて気がゆるんだんじゃないかと思いますね。モッタのボランチもまだまだでした。やはりボランチにマルケスを置いて、テュラムとプジョルでCBやった方がよかったのではないでしょうか。これならあのアドリアーノのシュートも防げたかもしれません。 ま、 ともかく終わりました。
スタンドはカタルーニャ方面から多くの方が押し寄せて、なかなか楽しい?雰囲気でした。とはいえ、ずっと大声で歌いまくりですから、そのスタミナには恐れ入ります。10曲くらいは応援歌があったと思います。中にはカルメンの替え歌までありました。ともかく声が大きい。声帯の構造が違うのでしょうか? 皆さん立って観戦なので、私たちも1時間半立ちっぱなし。隣で太鼓を思い切りぶったたくので、鼓膜も破裂しそうでした。あまりにも濃い雰囲気の方々でした。でもペーニャごとに少人数づつ勝手に歌うので、まとまりがなく、応援ではブラジルに完敗でした。
私たちもビスカバルサ、ビスカカタルーニャと絶叫です(カタルーニャなんて行ったことないで、ホンマ)。これで敗戦ですから、風邪もひいてしまい、しばらく立ち直れないでしょう。
| 固定リンク
« 低体温体質は得? | トップページ | ノロウィルス »
「バルサ(FC Barcelona)」カテゴリの記事
- 今シーズン(2020~2021)のバルサ(2021.03.22)
- バルサ 新シーズン開幕(2020.09.28)
- バルサ 遅ればせながらシーズン開幕 行く人来る人(2020.09.26)
- リスボンの悲劇に思う(2020.08.18)
- リーガ・エスパニョーラは開幕しましたが(2020.06.14)
コメント